動物関連ニュースを貼り付けるスレ 5 (954レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13: 2014/04/22(火)14:10:48.67 ID:??? AAS
山川の末に流るる橡殻も 身を捨ててこそ浮かむ瀬もあれ
123: 2015/04/23(木)11:34:10.67 ID:??? AAS
【地球ヤバい】 10億匹のクラゲ大量死 米西海岸
2chスレ:poverty
10億匹の青いクラゲが大量死、米国西海岸で三角形の“帆”を持つ謎に満ちたカツオノカンムリが打ちあがる
2015.04.23
画像リンク[jpg]:natgeo.nikkeibp.co.jp
画像リンク[jpg]:natgeo.nikkeibp.co.jp
画像リンク[jpg]:natgeo.nikkeibp.co.jp
画像リンク[jpg]:natgeo.nikkeibp.co.jp
画像リンク[jpg]:natgeo.nikkeibp.co.jp
クラゲの仲間で、「紫の水夫」「風まかせの船乗り」と呼ばれるカツオノカンムリ(学名:Velella Velella)が、米国西海岸の砂浜に大量に打ち上げられた。
省12
172: 2016/04/01(金)17:35:09.67 ID:??? AAS
北海道内での「ヒグマ目撃数」が1200件になり過去10年で最多に
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459497697/
道は31日、2015年度の道内でのヒグマの目撃件数が前年度比
約3割増の1200件(速報値)だったと発表した。
過去10年間で最も多かった。
道は「若いオスが動き回ったことで目撃が増えた」とみている。
道の発表によると、目撃件数は11年度が1074件、12年度が
1029件。13、14の両年度は千件を下回り、14年度は938件
だったという。
道は目撃件数の増加について、13年度にドングリなどの餌が
省5
192: 2016/05/15(日)15:19:01.67 ID:??? AAS
オーストラリア政府「鯉ウザすぎ。コイヘルペスばら撒いて駆除するわ」
2chスレ:poverty
331(1): 2017/08/17(木)13:47:54.67 ID:A1PSuXP0(1/2) AAS
<< もしかしてニホンカワウソ?対馬で撮影 12年に絶滅種 >> 8/17(木) 10:51配信
【 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp 】
『長崎県対馬にカワウソがいたのを、琉球大学などのグループが今年2月、確認し、17日映像を公開した。国内に生息していた
ニホンカワウソは絶滅したとされており、今回見つかったカワウソがどの種かは確認できていない。グループは対馬で生き残っていた
可能性とともに韓国沿岸に生息するユーラシアカワウソが流れついた可能性もあるとみて調査する。生きている状態でカワウソが
見つかったのは38年ぶりだという。映像を公開した伊沢雅子・琉球大教授によると、ツシマヤマネコの生態調査のために設置した
自動撮影装置が1匹のカワウソが歩いているのを撮影した。映像は数秒。具体的な場所は公表しなかった。〜
環境省は17日、対馬で7月以降に追加調査を行った際に、カワウソのフンを発見し、DNAを調べたところ、
ユーラシアカワウソのものだと判定されたと発表した。琉球大学が撮影した個体かどうかは不明だが、今後さらに
サンプルを探すなどして、詳しく調べるという。〜 』
省3
370: 2017/12/20(水)19:06:20.67 ID:GkD/V18t(2/3) AAS
<< 新種のヒメアリクイを6種発見、手乗りサイズ実は1種ではなかったアリクイ科最小種、絶滅危機評価に影響も >> 2017.12.14
【 外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp 】
486: 2021/03/14(日)23:17:47.67 ID:W65I2kiz(1) AAS
「カニ」への進化を繰り返した甲殻類の系譜が明らかに! タラバガニがヤドカリに分類される理由
外部リンク:nazology.net
694: 2021/10/23(土)13:40:13.67 ID:dWv/RYGG(3/5) AAS
>>692
2chスレ:newsplus
774: 2021/12/08(水)20:01:21.67 ID:8m6NSq+E(2/3) AAS
ネッシーの正体はシカ!?巨大生物の勘違い説が有力と研究家が見解 ネス湖の心霊屋敷にも注目 [きつねうどん★]
2chスレ:liveplus
944: 2022/04/22(金)20:10:04.67 ID:8y4wrQUV(2/2) AAS
【蚊】蚊を撲滅するために「子孫が繁殖できないように遺伝子組み換えした蚊を野生に放つ」という実験の結果は? [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s