猫ネコ科猛獣総合スレ (592レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209: 2017/06/22(木)21:18:15.24 ID:??? AAS
http://知恵袋的なブログ.jp/1368.html

血税を なぜに 
265: 2018/10/29(月)16:51:22.24 ID:??? AAS
よく動画とかで、飼ってる人とか、飼育員の背後から襲おう(?)として
パッと振り返れれて止めるっていうのがあるけど
アレって、仮に最後までいくと、そうは言っても甘噛みなの? 
それとも野生の本能だから背後から首とか喉笛やられるの?
310: 2020/01/18(土)10:41:34.24 ID:Gg3rcdPl(1) AAS
さて、雨も上がったし
野良猫にご飯あげに行くとするか。
311: 2020/02/06(木)20:25:58.24 ID:N9SdcOrx(1) AAS
中国の森林率は1980年頃に国土の5%程度まで低迷していたけど、
猛烈に植林を続けていて、21%に達したとのこと
目標は2050年に40%

人工林なので生物多様性の度合いは低いだろうけど、
ヒョウやウンピョウ、
アジアゴールデンキャットなどに良い影響を与えられれば良いな
419: 2021/09/15(水)21:27:17.24 ID:6Uj01stk(1) AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
487
(1): 2021/11/15(月)23:12:39.24 ID:??? AAS
クマをこよなく愛した Ben East は大きなアラスカヒグマがアフリカ・ライオンと戦ったら…と考えることがよくあるという(彼があえて African Lion と書いているのはピューマを Mountain Lion と呼んでいるため)。

 クマはゆうに1000ポンド(約450kg)を超え、一方ライオンはその半分もない。しかもクマはライオンと同じくらい早く動ける。分厚い毛皮にはライオンの爪もなかなか通らないだろうが、その下にはさらに厚い脂肪層とタフな筋肉があり、その上骨格は重々しく頑丈だ (Bears, 1977) 。

 East は前足の一撃でクマが百獣の王の頭か首を砕くであろうと予測する。今日存在する大型ネコ類では相手にならぬと、彼の想いは氷河時代のホラアナグマとサーベルタイガーへと発展する…。

西部開拓時代のアリーナは時の労働者を興奮させたようだが、現代人の想像力をも刺激する。Storer と Tevis は On the Old West Coast (Horace Bell, 1930) に描かれたライオンとグリズリーの戦いを紹介している。
 ロサンゼルスで捕獲されたハイイログマがメキシコのモンテレイに送られ、ピットでライオンと戦った。この時クマはまるでネコがネズミを扱うように簡単に素早くライオンを殺してしまったので、観衆は何が起こったのかすぐには理解できなかったほどだった(California Grizzly, 1955)。
489: 2021/11/16(火)17:02:43.24 ID:??? AAS
外部リンク:media.istockphoto.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s