[過去ログ]
農作物を食い荒らす悪い猪を捕獲するスレ (198レス)
農作物を食い荒らす悪い猪を捕獲するスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: High Backed Wolf [] 2014/02/08(土) 18:54:02.84 ID:TBl6UoW0 金沢の飲み屋では「ツムギに似た鳥です」と言って出してくれた。 品書きには「小鳥焼き」と書いてあったが、 ツグミによく似た鳥であったし、ウズラより格段に旨かった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/59
60: 名無虫さん [] 2014/02/09(日) 21:04:02.31 ID:/7CyRpIL ムギマキとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/60
61: 名無虫さん [sage] 2014/02/23(日) 14:10:36.12 ID:??? _、、、v プギィィィィ ,;:''":::: ・゙゙゙・、 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク しー し─J うるせえ ヽ(´・ω・)ノ イノシシぶつけんぞ | / UU http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/61
62: 名無虫さん [] 2014/04/17(木) 22:56:14.41 ID:xZtoJial 日本にいるニホンイノシシはオオカミやヒグマ(北海道にイノシシがいない)がいないおかげで天敵が全くいない 西ヨーロッパも天敵がいないから日本同様イノシシ被害が深刻だ ただ中国やロシアそしてインドと東南アジアだと天敵だらけになる トラ、オオカミ、ヒグマ、ライオン(インド、アフリカ)、ヒョウ 外国ではこれだけ天敵がいるから生態系のバランスが保たれてる イノシシは肉食獣にとっては強敵ではあるが重要な栄養源になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/62
63: 名無虫さん [] 2014/04/18(金) 07:40:18.77 ID:VfGkZKkf イノシシってなかなか強いよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/63
64: 名無虫さん [] 2014/04/19(土) 00:48:00.56 ID:K0vSMGFB 猪は野生の肉で脂がのってるだけあって穴熊と同格の旨さを誇っている 猪は山鯨といわれてるしな 鹿や兎は脂なくてもの足りない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/64
65: 名無虫さん [] 2014/04/20(日) 09:19:06.98 ID:MCAFZEk3 イノシシは雑食だから動物性も食べるよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/65
66: 名無虫さん [] 2014/04/21(月) 23:25:26.72 ID:LnNCWryG イノシシは作物を食い荒らす農耕の敵 オオカミは羊や牛の遊牧と畜産の敵 オオカミは肉食だから駆除されて数が減った(日本は絶滅)のにイノシシは雑食だから駆除されてるのに数が減らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/66
67: 名無虫さん [] 2014/04/22(火) 12:31:59.37 ID:oUgRR6c4 イノシシはどんな環境にも適応できるし、何でも食べるから生き残れる しかも繁殖力高いしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/67
68: 名無虫さん [] 2014/04/23(水) 01:06:37.77 ID:urq2cijM イノシシはシカ以上の害獣だよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/68
69: 名無虫さん [] 2014/11/21(金) 23:39:37.94 ID:FqfGyHyz イノシシの天敵はオオカミ、トラ、ヒョウ、コモドドラゴン、ヒグマ(雑食なので滅多に狩らない)などで日本には存在しない 北海道にはヒグマはいるがイノシシはいないしオオカミは絶滅してしまった イノシシが増えた原因はこういう天敵が存在しないうえに餌付けして人慣れされたことも原因 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/69
70: 名無虫さん [] 2014/11/22(土) 21:56:49.69 ID:kJDyjFYs 初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO) なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/70
71: 名無虫さん [] 2014/11/25(火) 11:14:19.27 ID:JDBh5WjX イノシシやペッカリーは大型ネコ科(ライオン、トラ、ジャガー、ヒョウ)の餌だもんな 日本イノシシあげてもいいわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/71
72: 名無虫さん [sage] 2014/12/09(火) 16:06:23.61 ID:??? >>57 運動量の違いと品種改良の影響でしょうな 活発なイノシシとは違って、ブタは積極的に動かないよう管理されているから 食っちゃ寝を繰り返せば、イノシシより遅筋が発達しにくい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/72
73: 名無虫さん [sage] 2015/02/12(木) 12:28:58.73 ID:??? 去年家のコーギーがイノブタ掻っ攫ってきて親ブタ発狂して納屋にとびこんできたことあったなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/73
74: 名無虫さん [age] 2015/06/22(月) 16:39:51.49 ID:??? https://www.youtube.com/watch?v=fxkiv0S8Ws4 猿がウリ坊を抱っこしてる! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/74
75: 名無虫さん [] 2015/12/13(日) 15:59:08.69 ID:ns7VEVYU 日本は天敵もいないし気候も比較的暖かいイノシシの楽園 自分より強いヒグマもいないしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/75
76: 名無虫さん [] 2015/12/14(月) 23:05:28.88 ID:3whpz54Y やはりオオカミを駆除してしまったことは大きい ヒグマやツキノワグマは恐れられてるがゆえに減り続けてるのに対しイノシシは恐れられていながらなかなか減る気配がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/76
77: 名無虫さん [sage] 2015/12/14(月) 23:46:42.74 ID:??? イノシシは繁殖力が高すぎる、不妊虫放飼みたいのはないもんかねえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/77
78: 名無虫さん [sage] 2015/12/15(火) 08:01:52.46 ID:??? 福島の避難区域でもイノシシが増加して問題になってるってニュースあったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332964412/78
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s