ツキノワグマ 2頭目 (885レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

338: 2012/06/09(土)23:13:05.39 ID:??? AAS
>>336
おいおい、ボケたこと言ってんじゃないよ。自分で書いた>>329を読み返してみろってw
「どんぐりはブラックバスやセイタカアワダチソウの様に在来の希少植物を駆逐する可能性は無い。」って言ってんのはおまえ自身だぜ。
だったら、その主張の根拠を示さなきゃならないのはこちらじゃなくて、お前自身の方だろ。
ま、>>331で「データも無い」って自分で言っちゃってるから無理だろうけどw

>俺は規模の重要さを教えたよな?多くの商業的餌付けと違って学の規模は非常に小さいよな?

だから、端から規模の話なんかしてないわけだが、「量じゃなくて質の問題」って何度言えば分かるんだ?文盲なのか?
それとも、お前は「万引きなんか犯罪じゃない」とか言っちゃうDQNなのかな?

>そして学は人間社会に餌付けられている野生動物の「現状」を写真に撮って金を稼いだだけで「餌付け」止めようなんて声高に叫んでるとこ俺は見たことないんだが?

写真を撮って金を稼ぐのは間違いなく商業活動だよな?
省9
379: 2014/07/12(土)08:09:10.39 ID:??? AAS
AA省
429: 2016/06/10(金)14:31:07.39 ID:x3hIizM+(1) AAS
また死者が出たな
595: 2016/12/18(日)11:42:08.39 ID:GTXPo+eg(1) AAS
595
747
(1): 2022/06/20(月)21:35:41.39 ID:YkRmnp3F(1) AAS
最近は100kg超えるような明らかにでかいサイズの雄も増えてるな
餌の状況は相当良いんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.726s*