ツキノワグマ 2頭目 (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
335: 2012/06/09(土)21:42:13.05 ID:??? AAS
>>333
>学が撒いたイチイガシ。今でこそ信州に無いが昔はもっと多く存在していて減ったのは人為的なものだと分かっている。
>今でも種子島から千葉まで分布している。
だから、>>330にちゃんと「遺伝的撹乱」と書いてあるだろ。
同種であれば、外来じゃないというわけでもないぞ。
もう、いいから外来生物について勉強してから出直して来いって。
>学が撒いた日から次に撒いた日は最短で9日、最長で25日。この期間をとてもバケツ一杯の量で生存出来る大型哺乳類はいない。試してみるだけ無駄な殺生だ。
何を言ってるんだお前は?
まさか、撒かれたドングリ以外にも食べているから餌付けじゃないとか言いたいのか?
仮にそうだとしても、大型哺乳類しか食っていないわけでもないだろ。
省5
489: 2016/06/30(木)04:22:34.05 ID:??? AAS
しっぽ限定の話だろ?
703: 2019/11/05(火)19:31:11.05 ID:yfbPt8/P(1) AAS
新潟では体長180cmのクマを目撃との記録があるが
目撃のみなら、ただの勘違いの可能性が高い
外部リンク[pdf]:www.pref.niigata.lg.jp
富山市におけるツキノワグマの出没記録で
体長170cm71kgの雄のクマが捕殺されたという
記録があるが捕殺した個体なら正確に測定できたはずだが
体長に対して体重が軽すぎてモデル体型のクマかと思うw
外部リンク[pdf]:www.tsm.toyama.toyama.jp
803: 2023/10/21(土)11:48:19.05 ID:756r7QuV(1) AAS
一回しかクマとあったことが無いのにクマを知ったことを言うヤツはあてにならん。
一球しか投げていない投手が野球を語るようなもんだ。
852: 2023/11/11(土)09:52:02.05 ID:b/Oc+k8A(1) AAS
野犬の人的被害は熊どころじゃない。こどもの死亡事故も過去に
ある。
クマ対策なら軽井沢モデルのように訓練されたベアードックだ。
882: 2024/10/01(火)20:46:57.05 ID:zQciraq7(1) AAS
東北地方は山菜採り好きも多い地域のせいか熊に襲われたかもって悲しい事例もあるもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s