[過去ログ] 世界史なんでも質問スレッド164 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2024/10/26(土)03:21:38.67 ID:0(50/998) AAS
>>47
そういう意味だったのですね
詳しくありがどうございます
130(1): 2024/11/14(木)21:26:08.67 ID:0(130/998) AAS
ナイル系語族全体で1億切ってるんだね
例えば同じ遊牧民でもコンゴニジェール語族だとフラニ族だけで4000万人
居住地としてはナイル系のほうが圧倒的に肥沃
284: 2024/12/11(水)18:57:45.67 ID:0(284/998) AAS
>>281
劉備が食べたのは娘でなく劉安の奥さんでしょう
322(1): 2024/12/16(月)00:54:24.67 ID:0(322/998) AAS
>>319
「琉球藩」ていう名称の組織は明治5年(1872年)より前には無いんだが
401(1): 2024/12/28(土)05:43:54.67 ID:0(401/998) AAS
なんで
「支那史」と、「中国史」と、「中華人民共和国史」は別
と言われるとキチゲー化するヤツが出てくるんだろうwww
そのキチゲーどもも他のものだと大抵は解るんだよなあ。
たとえばさ、
「アラブ史」(アラブ人史)と、「アラビア史」(アラビア半島史)と、「中近東圏史」と、「イスラム史」は、別
というのは理解できるんよな。
ガッツリ重なる時期(ウマイヤ帝国~アッバース帝国)もあるけれど、通してみると、指すものが違うことが
判るだろうて。
487: 01/09(木)01:28:15.67 ID:0(487/998) AAS
>>486
釣れますか?
498: 01/11(土)03:44:12.67 ID:0(498/998) AAS
毛沢東主義こそ至高
614: 01/27(月)08:14:14.67 ID:0(614/998) AAS
test
757(1): 02/10(月)09:16:26.67 ID:0(757/998) AAS
>>755
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
現にいまガザにいる難民たちはかつての居住地への帰還を認められず抑留されているね。
イスラエルが国際法を無視して住民の土地や財産を没収したから。
760(1): 02/10(月)15:27:03.67 ID:0(760/998) AAS
>>759
現代こそ金で操れる時代だよ
こないだのアメリカ大統領選挙を見れば明らか
SNSをジャックしたイーロンマスクとユダヤマネーがトランプを操ってやりたい放題している
777: 02/10(月)19:12:08.67 ID:0(777/998) AAS
sage
806(1): 02/12(水)09:17:09.67 ID:0(805/998) AAS
>>797
独裁体制に文句あれば革命権があるのだから問題ないんよな
革命起こさないってことは人民の自己責任
886(2): 02/21(金)19:29:00.67 ID:0(884/998) AAS
中国はラクダ手に入るのにラクダ騎兵とか作らなかったよな
品種的に適してなかったのか中原の気候に合わなかったのか
917(1): 02/25(火)02:40:32.67 ID:0(915/998) AAS
>>916
ちょっと違いますね
ハイパーインフレーションの標準的な定義を月間50%年率130%以上の価格上昇として
戦争や革命ではハイパーインフレーションにはならず、むしろ普通のインフレーションにしかならない
まず飢餓という極限状態ではそもそも食料が流通していないのだから、貨幣経済というものが成立しないので、
インフレなんてものを考えても意味が無い、なのでこれは考察から除外するとして、
戦争中は国にもよるけど一般に統制経済がしかれている、これは政府が価格の上限を決めてしまうもので、
この価格よりも高く売ろうとすると犯罪行為なので、罰金か商材没収である
まあそれでもいくらか平時よりも高くなってしまうのだが青天井ということにはならない
革命においても暫定革命政府が統制経済をしいてしまうから同じことである
省5
936(1): 02/27(木)13:09:52.67 ID:0(934/998) AAS
オーストラリアはいつから帝政になったんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s