[過去ログ] 東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2024/09/19(木)10:07 ID:0(100/1000) AAS
>>97
まだ修士レベルの能力しか身についていないのに若くして高専とか地方私大に就職しちゃって、
雑務に忙殺されて結局研究者としては……というパターンもあるからなあ。
一生専業で終わるよりはマシだけど。
120
(2): 2024/09/19(木)22:53 ID:0(120/1000) AAS
>>100
博論完成前に語学+その他諸々教えられそうなユーティリティ教員として任期付きで採用され、散々こき使われてなかなか博論が書けず、10年後に任期切れに直面、というパターンも見てきた。個人的に、このパターンは結構怖いと思う。

>>86
M先生のお話から学びつつもいつもやや不思議に思うのは、日本という枠の外、例えば英語圏の学会や、学術雑誌でのeditor等の仕事の話が出てこないこと。専門領域が大きく異なるので雑駁な物言いになるが、英語で発信しそれが国際的に(これが具体的にどこを意味するのかは、M先生が予々ご指摘の通りcontroversialだが)評価されているなら、名目的なediborial board memberを超える様々な仕事を、当然膨大に頼まれるはずだと思うのだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*