[過去ログ] 東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172(1): 2024/09/22(日)21:52:58.37 ID:0(172/1000) AAS
修士くらいのレベルだったら今はオンラインで学会参加もできるし、
SNSで研究者とも繋がれるし自分の研究も発信できるし、
無理に将来の見えない博士課程に進学しなくてもよくない?
262(1): 2024/10/05(土)21:06:21.37 ID:0(262/1000) AAS
>>260
それは中国史がやるテーマなのかね?
429: 2024/11/04(月)15:06:11.37 ID:0(429/1000) AAS
>>427
いまググっても出てこないが、そんなのあったような。
あれひょっとして同業者なの?
506: 2024/11/20(水)13:49:18.37 ID:0(506/1000) AAS
>>487
奨学金試験に合格してイギリスかアメリカの大学院に留学するってことは考えなかったのか?
575(1): 2024/12/01(日)15:56:22.37 ID:0(575/1000) AAS
>>573
懇親会とかで院生が学術雑誌をランク付け・ポイント換算して、有利不利の会話をしてることも。
580(2): 2024/12/01(日)17:52:16.37 ID:0(580/1000) AAS
雑誌の「格」、ねえ(溜息)
781: 01/30(木)01:44:53.37 ID:0(781/1000) AAS
学術雑誌の特集号や学会発表の報告者やコメンテーターも、男女比を気にしなくちゃならなくなっていろいろと大変だ。
863: 02/14(金)12:19:21.37 ID:0(863/1000) AAS
>>859
恩師の後任として凱旋することになったのでは?
919: 02/24(月)10:30:59.37 ID:0(919/1000) AAS
何年か前に日本中世史でも有名人がSNSで大事になったのに、
まだ続けてる方々は怖くないんだろうか。どこで反感買うか分からんのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s