[過去ログ] 東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): 2024/09/08(日)16:55:26.15 ID:0(24/1000) AAS
>>23
え?みんな思いっきり論じてるじゃん。
とくに近世インド洋海域史なんて若手から中堅・ベテランまで研究者いっぱいいるでしょ。
『海域アジア史研究入門』がなぜかその分野をほぼ無視してるからそう見えるのかな。
51: 2024/09/12(木)11:30:48.15 ID:0(51/1000) AAS
>>48
東洋史に限らないけれど、独立行政法人大学は、授業料を値上げする見返りに、
5年以上、査読雑誌論文を発表していない教授は減俸、10年以上は問答無用で解雇にするべし。
こういうのいっぱいいるよ。無駄飯食い、月給泥棒の見本。税金で養う価値なし。
66(1): 2024/09/14(土)18:28:16.15 ID:0(66/1000) AAS
>>53
「晩年書けなくなっちゃう老先生」なんているのか?
50歳前でもう書かなくなっちゃう先生ならいっぱいいる。
逆に死ぬまで研究し続けていたいという先生も。
260(1): 2024/10/05(土)18:26:52.15 ID:0(260/1000) AAS
>>258
何言っているんだ?他ならぬ中国人自体が、このことを想定して、
雪崩を打って国外脱出、移民するようになり、中国共産党はこれを阻止しようとあの手この手を
使っているだろ。アメリカ率いる先進資本主義諸国が軍備におさおさ怠らなくなり、
アメリカの軍事産業がウクライナやイスラエル支援で力尽きるように、中国がロシアやイラン支援している。こういう情勢がわからないのか?脳内お花畑状態。
302: 2024/10/14(月)21:37:08.15 ID:0(302/1000) AAS
>>299
うちは国立ですが、前職は基本的にノータッチです。念のため。また、師匠や兄弟弟子に能力、人格などの情報をきくこともありません。
456(1): 2024/11/10(日)19:50:00.15 ID:0(456/1000) AAS
>>453
それ、私も大学院生、若手研究者だった頃にやられたことあるよ。不当な言いがかりとしか思えなかったな。
でも、もっと応えたのは、最初の指導教授から他の先輩たちと一緒の懇親会の席で言われた
「君の就職なんて、僕が死んだ後だよ」と言われたことだ。「ちくしょう、今に見ていろ」と思った。
だから、著書に、あいつの著書論文は一才引用していないし、あとがきにも感謝の言葉なんか書かなかった。
ずっと後で人伝で聞いたけど、本人これには相当怒っていたんだって。
あいつが死んでからもう20年以上になる。学恩なんかこれっぽっちも抱いてない。
625: 2024/12/06(金)11:35:04.15 ID:0(625/1000) AAS
>>623
ホンゴー先生って、奥さんも日本中世史の研究者なんだよな。
研究者としての夫をどのように観ているのか、ちょっと気になるw
640: 2024/12/07(土)17:37:35.15 ID:0(640/1000) AAS
>>630
どんなに業績があっても、講義構想があやふやだったり(そもそも今日なぜ歴史学を学ぶ必要を的確に説明できるのか?)、
研究テーマそのものが、現在の時代状況にそぐわなかったら、絶対就職できないよ。
715: 01/13(月)02:40:28.15 ID:0(715/1000) AAS
>>714
留学生らしき院生の様式無視の投稿論文、指導教員が事前にチェックしろよと思っていたが、
こういう手合いが勝手に投稿してる可能性もあるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s