[過去ログ] 東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69
(1): 2024/09/14(土)19:22:46.10 ID:0(69/1000) AAS
>>68
そういう極端な人と比べればマシだけど、そんだけ恵まれた研究環境に20年も30年もいた割にはちょっと業績寂しくありませんか?と言いたくなる人は他にも何人もいるけどねえ。
107
(1): 2024/09/19(木)13:05:20.10 ID:0(107/1000) AAS
外部リンク:x.com
351: 2024/10/20(日)21:15:40.10 ID:0(351/1000) AAS
>>349
そんな境遇に陥った人なんていたかな?
「幹部候補生」は、文字通り幹部になって円満引退したか、副学長になるのが嫌さに
他の国立大学にあっさり転職したっていうのは知っているけれど。
402: 2024/10/31(木)21:03:36.10 ID:0(402/1000) AAS
両横綱以外の旧帝で今勢いが比較的あるところってどこなんだろ?
444
(1): 2024/11/06(水)08:53:01.10 ID:0(444/1000) AAS
院生時代のこと。
飲み会とかで先生が「僕はA君とは合わないんだよね・・・」と言うことがあって、
それは「Aを干すからお前らも分かってるな?」という意味だと後で先輩から教えられて戦慄した。
現にAさんは消えていったしな。
480: 2024/11/16(土)22:13:13.10 ID:0(480/1000) AAS
法学部のアジア政治史とかな
572
(1): 2024/12/01(日)10:05:34.10 ID:0(572/1000) AAS
>>571
そんな底辺大学なんかに応募するんじゃないよ。
618
(1): 2024/12/05(木)19:52:04.10 ID:0(618/1000) AAS
>>610
誤読だらけで大恥かいてこのスレでも散々叩かれてたH野さんは、
自力で史料を読んでただけまだ誠実な方だったんだなあ。
コピペ卒論ばかり読まされてるときに、拙いながらも自分で本を読んで
自分の頭で考えて書いた卒論を読んだ時の、あの心が洗われるような
さわやかな気持ちを、俺たちはH野さんに感じるべきだったんだ。
700
(1): 01/09(木)20:26:50.10 ID:0(700/1000) AAS
私の世代だと有名電機メーカーはものすごい人気の就職先だったけどな。
しかし今やシャープは台湾企業に買収され東芝は上場廃止に。
かつて文学部の花形専攻だった東洋史学の没落っぷりと重ね合わせてしまう。
708: 01/12(日)12:20:25.10 ID:0(708/1000) AAS
今の東洋史学界は留学生の存在が不可欠だからなあ。
学会発表者どころかコメンテーターも中国籍だというのがもう珍しくない。
735: 01/24(金)13:07:58.10 ID:0(735/1000) AAS
そういや、彼の新作英文論文(と言っても投稿したのは数年前だけど)、やっとHJASから刊行されるね。
816: 02/03(月)17:38:44.10 ID:0(816/1000) AAS
>>812
O先生の揚げ足とりで研究を始めたので。。。今はそれではダメだと思っています。
843
(2): 02/12(水)07:50:09.10 ID:0(843/1000) AAS
任期付きなのに常勤扱いってありますけど、あれどういうことなんでしょう。
913: 02/22(土)14:03:01.10 ID:0(913/1000) AAS
>>909
前任者、まだ定年になっていないはずだけれどなあ。
925
(1): 02/26(水)08:53:09.10 ID:0(925/1000) AAS
そもそも今の大学教員にセクハラしてるヒマないけどな
女子学生や職員と一対一になる機会なんかほぼないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s