[過去ログ] ロシアは戦争に弱すぎないか? (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2024/07/12(金)17:00:32.80 ID:0(85/983) AAS
2024年7月12日時点の情報によると、ウクライナ軍は東部ハルキウ州の要衝ボルチャンスク北市内でロシア軍に対して反撃を繰り広げ、一部地域を奪還することに成功しました。侵攻開始から869日目となるこの日、戦況の大きな転換点となる可能性を秘めています。
ロシア軍はヴォルチャ川を渡河してボルチャンスク南市内に侵攻しようと試みましたが、ウクライナ軍の激しい抵抗に遭い、北市内に押し戻されました。ウクライナ軍は病院や墓地周辺でロシア軍を撃退し、一部地域を制圧したと伝えられています。
この反撃が今後どのように展開していくのか、世界中の注目が集まっています。ウクライナ軍が勢いを維持し、ボルチャンスク全域を奪還することができるのか、それともロシア軍が再び反攻を仕掛けてくるのか、予断を許さない状況です。
261: 2024/09/27(金)12:28:19.80 ID:0(260/983) AAS
訪韓のウクライナ軍関係者「BTSチケットより安いドローンでロシア戦車破壊」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
354: 2024/11/19(火)14:16:43.80 ID:0(353/983) AAS
このスレでもたびたび言われてる
ロシアは数が多いから戦争には負けない
だけど敵よりも多くの死者を出す
ウクライナだって3年ぐらい持ちこたえられた
西側からふんだんな装備をもらってたアフガン政府をタリバンはアメリカ軍撤退後一月でつぶした
北ベトナムも南を1年ぐらいでつぶしたのに
開戦当初、キエフ直ぐに占領して数週間で終わる予定だったロシアも
キエフの郊外で撃退されて
ドンバスすらもまだ全域を占領できないし
奪還すると言ってたりじゅーむ、リマン、ケルソンも取り戻せそうにない
585(1): 02/17(月)17:49:31.80 ID:0(584/983) AAS
イギリス、フランス、ドイツの支援なら1年は戦えるぞ
それまでにアメリカの外交方針が変わってくれればよろしい
747: 03/02(日)21:34:02.80 ID:0(746/983) AAS
>>743
ロスケ死亡確定
763: 03/03(月)09:42:37.80 ID:0(762/983) AAS
伝統的には民主党より共和党にロシアギライが多いからな
去年の暗殺未遂犯人も共和党員だったという・・
787(2): 03/04(火)13:25:29.80 ID:0(786/983) AAS
これから全面支援するんだ2年は戦えるわ
835(1): 03/05(水)21:31:52.80 ID:0(834/983) AAS
カナダに喧嘩売ってアメリカ経済グチャグチャになるからほっとけばええwww
イギリスが世界のリーダーに返り咲くだろ
843: 03/05(水)22:33:10.80 ID:0(842/983) AAS
EU125兆円の軍備確保でウクライナ支援
やはりウクライナは神に守られている
ロシアは終了
903: 03/06(木)21:59:36.80 ID:0(902/983) AAS
ロシアは二週間で崩壊する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s