[過去ログ] ロシアは戦争に弱すぎないか? (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2024/06/30(日)04:32:36.30 ID:0(33/983) AAS
パリ五輪後に露仏が核戦争で両者自滅
111: 2024/07/23(火)04:51:27.30 ID:0(111/983) AAS
だが今のロシアはソ連軍より弱いよ
121: 2024/07/29(月)09:08:59.30 ID:0(121/983) AAS
オートバイ部隊に配属されたら終了か
185: 2024/08/18(日)06:32:20.30 ID:0(185/983) AAS
いよいよロシアも終焉が近い
309: 2024/10/21(月)06:38:03.30 ID:0(308/983) AAS
もはや北朝鮮の支援がないと戦えないところまで落ちぶれたロスケ
381: 2024/11/27(水)06:35:42.30 ID:0(380/983) AAS
どうあがいてもロシアは勝てない
552: 02/09(日)15:42:29.30 ID:0(551/983) AAS
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇めた、北東アジア人国家。

ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。

約850年~1110年頃のキエフ・ルーシーについて書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年に帝政ロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。

だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。

対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】
省11
589: 02/17(月)20:58:19.30 ID:0(588/983) AAS
>>587
そういうことやな
642: 02/23(日)22:42:42.30 ID:0(641/983) AAS
連日 一人で連投って、友達はパソコンだけなのか?
700: 02/26(水)23:34:09.30 ID:0(699/983) AAS
フランスがドイツに核兵器を配備するかもしれないと。

実はロシア包囲網が加速しています。
775
(1): 03/04(火)12:48:45.30 ID:0(774/983) AAS
イギリスが支援するらしいぞウクライナは強運すぎる
847
(1): 03/05(水)22:40:42.30 ID:0(846/983) AAS
125兆円は自国の防衛だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s