[過去ログ] 食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(2): 2024/06/26(水)14:31:55.84 ID:0(92/999) AAS
>>81
お前頭悪いなツケの決裁が半年単位なら半年前の現金が必要だし、一月前なら一月前の現金が必要で、結局現金払いと同じだけの現金が必要なんだけどw
238: 2024/06/28(金)20:11:09.84 ID:0(238/999) AAS
>>237
じゃあなんなの?wソースも添えてよろしく
313(1): 2024/07/02(火)10:53:41.84 ID:0(313/999) AAS
>>312
何人くらいいるの?
そもそも、人数とか「誰が」とかは、公の種の場で意識する必要あるの?
603: 2024/09/07(土)12:24:19.84 ID:0(602/999) AAS
>>602
ウンコは肥料にしてないけどな
無知って怖いねw
お前らは薬にしてたけど
658: 2024/09/20(金)01:36:00.84 ID:0(657/999) AAS
マンモスの肉を食べた人間は何人かいるそうなんですが(というか学術的興味で口にしたくはなるだろう)
感想は「とてつもなく泥臭い」だそうで
941: 06/05(木)14:17:36.84 ID:0(940/999) AAS
>>936 ラスコーに旧石器時代の壁画が残ってるのも昔からあの辺りが冬も温暖で住みやすかったからか
今でも緯度のわりに暖かいヨーロッパの中でも、大西洋岸は地中海側以外で一番冬温暖な場所だけど
さすがに冬は耐え忍ばないといけないにしても、その期間が短いとだいぶ違う
967: 06/30(月)08:11:22.84 ID:0(966/999) AAS
実際の農業も主たるエネルギー源は太陽光、つまり核融合だもんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s