[過去ログ] 食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: 2024/06/26(水)12:23:09.36 ID:0(80/999) AAS
>>68
ちなみに旗本八万騎バカも札差マンだからな
オツムの程度が知れるってもんよ
159(1): 2024/06/27(木)11:52:53.36 ID:0(159/999) AAS
>>156
札差はいくらでも倒産してるし、棄捐令とか知らないの?
176(1): 2024/06/27(木)12:34:04.36 ID:0(176/999) AAS
>>174
そこは別に論点ではないですよwwww
佩いていようが差していようが刀を常時保持していることには変わらんし。
武装している人を向こうに回して対等に近いやり取りの出来る立場ということを
言ってるのさ。
225(1): 2024/06/28(金)17:35:06.36 ID:0(225/999) AAS
>>207
江戸時代はもっとスパンが長くて、大体四半期か半年ですね。
長屋は賃貸住宅ですよ。
旗本のうち、上級の方は拝領屋敷に住んでいましたけど、下位の方は長屋住まい。御家人も殆どが長屋。
天使ガス水道が何かは良くわからんけど、飲み水は水汲屋が毎日運んできてましたよ。江戸は水が良くないのでね。
薪炭、灯油(ケロシンではないですよ、上物は荏油や菜種油、下物は鯨油や鰯油)等々も、決まった出入の商人が運んできてましたよ。支払はツケで。
250(1): 2024/06/30(日)06:55:31.36 ID:0(250/999) AAS
>>248
ソース言うやつが自分からソース出さないの件
423: 2024/08/06(火)00:59:53.36 ID:0(423/999) AAS
当たり前やな(^ワ^=)が立てる🌈🦀
560(1): 2024/08/24(土)04:26:53.36 ID:0(560/999) AAS
過去最低って日本の話か、世界を救えるとか言うので世界の話かと思った
世界レベルだと、80年代頃から先進国の集約農業が発展途上国に波及して、今は人類史上初めて食料が余ってる時代らしいよ
だから特にコメを作るために大量に労働力が必要だったアジアで労働力を農村に縛り付けておく必要がなくなり、人が都市に一斉に流入して都市化が進んでる
832: 03/18(火)12:09:18.36 ID:0(831/999) AAS
多少ざらざらとはしそうなのに
841: 04/02(水)10:35:22.36 ID:0(840/999) AAS
海外だとぶっかけは顔射の意味だと思われてるからぶっかけうどんはびびるらしいな
927: 06/01(日)12:14:44.36 ID:0(926/999) AAS
>>919
調理されている生物の立場から見れば料理名は大抵ホラーじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s