日本史より面白い「世界史」は何処か? (786レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
346(3): 2024/05/25(土)14:11 ID:0(346/785) AAS
>>321>>327
東南アジアのインド化って、仏教以外に何があるの? それと
東南アジアも多種多様で仏教が盛んなのはタイやミャンマーとか西の地域だ。
そういう意味では東南アジアはインド文明圏とまでは言えず、中華文明圏の日本とは違うのだが、
周辺文明としての東南アジア(西部)が日本より中心文明の影響が小さかったのは何ゆえか?
日本より交易が少なかったのか、土着文化が日本より強かったためか?
347(1): 2024/05/25(土)14:27 ID:0(347/785) AAS
>>346
> 周辺文明としての東南アジア(西部)が日本より中心文明の影響が小さかったのは何ゆえか?
「漢字」の有無。
357(1): ウムウル 2024/05/25(土)22:29 ID:0(357/785) AAS
>>346
インドは文化的な浸透力たかい気がするんですよね
二回も宗教感染させるとか
ただものじゃない気がしますww
359: 2024/05/26(日)01:21 ID:0(359/785) AAS
>>346
東南アジアのインド化はもっと総合的なものだぞ
そもそも東南アジアは文化的にはヒンドゥー教の影響も強い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s