【統一】ドイツの歴史【EU】 (917レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
126: 2024/04/06(土)02:08:57.89 ID:0(126/917) AAS
19世紀に入るとヨーロッパは産業革命と帝国主義の時代になり、
イギリス、フランスに完全に遅れを取ったと危機感が募る。
そこでドイツも統一して近代国家にしないととドイツ統一の機運が高まった。
しかし、この時はどこまでをドイツとするか?というそもそも論がある。ドイツ語話者であるオーストリア帝国も含めて統一する大ドイツ主義もあったが、
結局、オーストリアを除く今のドイツで統一することになった。
この時、もしオーストリア=ハンガリー帝国まで含めてドイツとなっていたら、その後の近代ヨーロッパ史は大きく変わっていただろう。
143: 2024/04/14(日)00:55:00.89 ID:0(143/917) AAS
近代化はプロイセンの方が急速に進んで、工業力もプロイセンの方がある
おまけに鉄の宰相ビスマルクと来たら、オーストリアの勝ち目はない
176(2): 2024/04/19(金)23:18:49.89 ID:0(176/917) AAS
言語的に多少の違いはあれど、宗教が全然違うということは無いでしょ
しかし、バルカン半島やカフカスは、キリスト教とイスラム教が混在して、さらにそれぞれ宗派の違いもあるのは何故か?
328: 2024/05/10(金)19:33:39.89 ID:0(328/917) AAS
西も悲惨は悲惨だが東よりはマシではあった
相対的な話だが
ドイツが占領した諸国から叩き出されたドイツ人はポーランド、チェコスロバキア、東プロイセンなど東側に偏在していたからどうしても東部ドイツに集中する
一方、ドイツ軍捕虜の解放は西側の方が早かったので若い男は西側に多く帰ってきた 本当は故郷に帰るのだろうけどソ連占領地域は避けたい心理もあったんだろう
388: 2024/05/23(木)20:37:02.89 ID:0(388/917) AAS
沖縄見たいなものか
沖縄は律令国ではなくなっ日本になったのは日本史ではごく最近であるが、それでも沖縄返還は国民的悲願とか言ってたわけだ
638: 05/31(土)06:15:46.89 ID:0(638/917) AAS
時間の問題とは思うが、まだ落ちて無くね?
705: 06/18(水)17:59:36.89 ID:0(705/917) AAS
>>702
ダンツィヒ → グダニスク (ポーランド)
ラステンブルク → ケントシン (ポーランド)
メーメル → クライベダ (リトアニア)
720(1): 06/27(金)06:40:13.89 ID:0(720/917) AAS
ヨーロッパで親近感マップ作ったらこんな感じだと思う
マルタ→イタリア→スペイン⇔ポルトガル
イギリス⇔アイルランド
フランス⇔ベルギー←オランダ
スイス・ルクセンブルク→ドイツ⇔オーストリア
アイスランド→ノルウェー⇔スウェーデン←デンマーク・フィンランド
エストニア→ラトビア⇔リトアニア
ポーランド→チェコ⇔スロバキア←ハンガリー
北マケドニア→セルビア(⇔モンテネグロ)←ブルガリア←ルーマニア⇔モルドバ
クロアチア⇔スロベニア、ボスニア→コソボ⇔アルバニア
省1
772: 07/07(月)11:40:39.89 ID:0(772/917) AAS
第一次世界大戦ではロシアの内部崩壊でドイツはロシアに勝利した
ヒトラー的にはボルシェビキ政権は、ロシア帝国政府よりもさらに脆弱で、ドイツが攻め込めば白軍の残党だのがワラワラ出てきてすぐ瓦解するって思ってたんだろう
849: 07/24(木)19:04:24.89 ID:0(849/917) AAS
北海道・北見で39度 道内観測史上2番目 トップ10に5地点
852: 07/25(金)07:40:21.89 ID:0(852/917) AAS
14世紀黒死病で1/3を失い、17世紀に三十年戦争で1/3を失い、20世紀に両大戦で1/5を失った
ドイツの次の災厄は23世紀か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s