[過去ログ] もし南樺太が日本領のままだったら (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2021/12/05(日)21:34 ID:0(652/946) AAS
今の日本は過疎地の水道は自分で金出して引けというスタンスで
地方に金出さないんだよ
だから樺太があっても誰も住まないと思うぞ

樺太に日本人が移住するくらいなら
北海道北部はもっと賑やかになってるはずだ
697
(1): 2021/12/05(日)22:42 ID:O(45/54) AAS
地方切り捨て、東京一極集中
明治から戦前は外へ外へと外向きエネルギーだったのが、
戦後は内へ内へと内向きエネルギーに変わった
698: 2021/12/05(日)22:50 ID:0(653/946) AAS
>>694
ソ連崩壊直後のロシアがどんな混乱に陥ってたか知らんのか?
国家の体を成していなかった
699
(1): 2021/12/05(日)23:13 ID:0(654/946) AAS
だからってその地に定住するロシア人がその地を出ていかなきゃならないってことはないんだよ
700
(1): 2021/12/05(日)23:16 ID:0(655/946) AAS
安倍晋三政権が北方四島のロシア帰属を認めてしまった上に国民の税金から3000万円をロシア様に献上してるんだよなあ
それを批判するとネトウヨに反日呼ばわりされてさ

お前らなんで自民党支持してんの? 馬鹿なの? 創価だったら仕方ない
701: 2021/12/05(日)23:24 ID:0(656/946) AAS
3000億円だったわ
これだけのカネを国民のためではなくロシア様のために使うって
安倍晋三は本当に反日だよな
702: 2021/12/06(月)01:46 ID:0(657/946) AAS
>>700
左翼の側からいくらゆさぶっても時間の無駄
少なくとも保守じゃなきゃ支持者は自民を支持する
立憲・れいわの馬鹿は邪魔してるだけ

2島返還を邪魔した米がいまだにダンマリ。米露は組んでんだろう
当初日露の歩み寄りを嫌がったわけだが
プーチンはもう米の意向に沿ったまま
日本から旨い汁吸う方が賢いと結論出してる。惨めな自民党
703
(1): 2021/12/06(月)01:53 ID:0(658/946) AAS
>>697
なにいってんだよ。江戸時代も鎖国して
士犬農工商で日本史上屈指の差別社会にし、
飢饉で人口激減、参勤交代で一極集中してただろうが
今の日本に似てるけど外圧なしでこれだから政府はもっとひどい
関東政権ってのは鎌倉時代も御恩と奉公で似たようなもんだよ
704: 2021/12/06(月)05:21 ID:O(46/54) AAS
>>703
藩なんて自治政府だよ?特に外様藩
薩摩藩なんて半独立国だ
参勤交代は武士だけで、農民はほぼ一生地元で暮らす
天皇は京都、商業は大坂、政治は江戸と地方分権なされてた
705: 2021/12/06(月)05:32 ID:O(47/54) AAS
政財官、全てが東京集中されたのは明治から
それ以前の一極集中だと平安時代前期にまで遡る
平安後期の律令体制崩壊から明治維新までの千年間、中央政府の地方統制は極めて緩い
江戸時代の諸藩の年貢率なんて藩によってバラバラ
税率一元化されたのも明治の地租改正以降
706
(1): 2021/12/06(月)07:54 ID:0(659/946) AAS
>>699
なんでいきなりロシア人の定住だの追放だのという話になるんだ?
レス遡ってもそんなこと言ってるやつ誰もいないが
707
(1): 2021/12/06(月)08:08 ID:0(660/946) AAS
仮に外交交渉で歯舞と色丹が日本領となったとする。
その場合既に定住している現地ロシア人の権利擁護は日本側の義務となる。
大体こういう場合は2、3年の猶予期間を設けてロシア本土への帰還やそのまま定住、国籍選択といったことを住民に選択させる。
よってロシア人が出て行かなきゃならないことにはならない。
まあ仮に日本領になったらロシア人のほとんどがロシアに帰るだろうけどな。
708: 2021/12/06(月)12:14 ID:0(661/946) AAS
ソ連が南樺太や千島に侵攻してきた時、残った日本人は虐殺されるか、日本に逃げるか、シベリアに拉致された。
709
(1): 2021/12/06(月)22:56 ID:0(662/946) AAS
>>706
じゃあ北方四島が日本に返還されたら現在そこに住んでるロシア人たちはどうなんの?
710: 2021/12/07(火)09:50 ID:0(663/946) AAS
>>709
基本的に>>707で書いてある通りだが、それは日露間の条約によるだろう
少なくとも日本政府は返還後のロシア人の権利を保障すると言っている
過去の事例を見ても台湾を併合した際は現地人に日本か清国の国籍選択の2年間の猶予を設けていた
ロシアはクリミア併合をしたとき住民は原則ロシア国籍になることになったが、ウクライナ国籍を維持したい者は引き続き認められた
711: 2021/12/07(火)09:56 ID:0(664/946) AAS
美人なロシア人に日本に居てくれると良いねえ
北海道美人が秋田美人に取って代わる日も近い!
712
(1): 2021/12/07(火)10:05 ID:0(665/946) AAS
武魯頓島、知理保以島、知理保以南島まで返還要求したらよろしい。
得撫島の北にある小島3つだけど千島列島のちょうど真ん中ら辺になる。
千島列島を半分に日本とロシアで仲良く分けよう。
713
(1): 2021/12/07(火)11:13 ID:0(666/946) AAS
樺太って北海道のように本土の扱いだったの?
714
(1): 2021/12/07(火)12:15 ID:O(48/54) AAS
>>713
1943年に内地に昇格
2年後の敗戦でソ連に占領
715: 2021/12/07(火)15:09 ID:0(667/946) AAS
>>714
ありがとう
逆に43年までは外地の扱いだったのか
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s