[過去ログ]
≪北欧の歴史総合スレ2≫ (263レス)
≪北欧の歴史総合スレ2≫ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/whis/1324035487/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
227: 世界@名無史さん [sage] 2013/12/16(月) 16:09:56.78 0 来年から大学に進んで中世北欧(特にヴァイキング社会)について研究したいと思うのですが、文献を読むためにやっぱりデンマーク語ノルウェー語スウェーデン語はある程度学んでおく方が良いでしょうか?他にやるべき事もあれば教えて頂けると嬉しいです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/whis/1324035487/227
229: 世界@名無史さん [sage] 2013/12/18(水) 19:21:38.04 0 >>227 どちらにも書き込みがないみたいだからこちらに。 三か国語のうちだとあえていうとデンマーク語が一番 潰しが利く(ノルウェー語との関係ほか)が、 並行して、というよりはまずはある程度きちんとした 英語を「読める」力を身に付けるのが最重要。 北欧前近代史の北欧語文献を継続的に購入 している大学図書館は日本にはそもそもない。 史料(原語読解能力習得は学部レベルでは 独力だとたぶん難しい)翻訳や現代北欧語の辞書 を使う際にも役立つので、まずは英語。 あと、第二外国語でドイツ語を選択しておけば、 上の三カ国語を「読む」文法事項を身に付ける 際のハードルは下がると思われる。 長文スマン http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/whis/1324035487/229
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.097s*