[過去ログ] ケネディ家 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2011/03/30(水)05:26 0 AAS
真剣に暗殺事件のことを研究したいと思っている人は、ファンクラブに入会して勉強会に参加しているはずだから
わざわざ2chのスレなんて当てにしないんじゃないの。
>>480程度のレスを書く奴が陰謀論を得意気に語っていたのかと思うと、本気でガッカリ。
落合信彦先生の著作でも読んで、もっと自己研鑚に努めて下さい。
488: 2011/03/30(水)06:01 0 AAS
>>481>>485>>486
さすが!詳しいなあw
オズワルドの妻、日本のテレビにも出た事があるんだ。

------------------------

【サーハン・サーハンの記事】

<終身刑暗殺犯の仮釈放認めず ロバート・ケネディ銃撃> (2011年3月3日午後5時08分)
1968年にロバート・ケネディ元米司法長官を射殺したとして、終身刑になったサーハン・サーハン服役囚(66)について、
カリフォルニア州の矯正当局は2日、同服役囚が請求した仮釈放を認めない決定をした。AP通信などが伝えた。
仮釈放の可否を審査した同日の手続きで、服役囚は「毎日、深く反省している」と述べる一方、銃を撃ったことは覚えていないなどと語った。
矯正当局は、同服役囚が罪の重さを理解していないとして仮釈放請求を退けた。
省4
489: 2011/03/30(水)06:54 0 AAS
オズワルドは1957〜1958年に海兵隊として日本の厚木基地に住んでいる。
銀座や厚木のクラブで頻繁に遊んでて、日本人ホステスの愛人もいたって話だよ。
厚木でロシア語を勉強して(させられて)、ソ連に亡命したとか
ソ連へのスパイを養成する為に、CIAが厚木に秘密基地を作ってて、オズワルドもそこで教育を受けたとか何とか
いろいろ疑惑が出てるところ。
スレ違いなのでこの辺にしておくがね。
490
(2): 2011/03/30(水)07:25 i AAS
>>485
オズワルドの家族も苦労しただろうなぁ…

ジャッキーはジュニアには矯正させたりしてるのに、娘より息子ばかりに目がいってたのか?

日本の皇室にもちょっと興味あるんだけど、雅子妃の父ってなんかジョゼフとかぶるんだよね…
まさに478にある卒論の話とおなじことをやったと言われてるし。しかも同じハーバードで。
491: 2011/03/30(水)07:33 0 AAS
>>490
あ、日本の皇室にも興味がある方なんですね。私もですw
スレチになるから余り言えないけど、雅子妃の実家も色々言われてますよね。
仰りたいこと、よく分かりますw
492: 2011/03/30(水)07:37 i AAS
マリアカラスは、オナシスとずっと付き合ってたけどジャッキーとの結婚にショックをうけて病んだんだよね。
結局誰とも結婚せず孤独死。
493: 2011/03/30(水)07:41 0 AAS
「驚きももの木20世紀」 よく観てたな。

日テレで昔やっていた「知ってるつもり!?」で、ジャクリーンの特集をやった時
ちょうどジャクリーンが亡くなったばかりで
(だから1994年5月に放送されたんだと思う)
「ケネディ元大統領夫人、ジャクリーン・ケネディ・オナシスさんは亡くなられました」と、番組の途中でテロップが入っていたことが
印象に残っている。

オズワルドの妻子、ずっとアメリカに住み続けたというところが凄いよね。
まあ世界中どこに行ってもヤバかっただろうけど。
マリーナが早くに再婚できたという事だけは救いだったのかもしれん。
494
(1): 2011/03/30(水)07:43 0 AAS
スレチで申し訳ないんだけど
雅子妃は実はラドクリフ女子大出身だという噂があるけど、どうなんでしょうね?

キャロラインはwikiを見ると、ラドクリフ女子大卒みたいだよね。
そしてロースクールがコロンビア大。
495: 2011/03/30(水)07:49 0 AAS
>>490
自分も今歯列矯正中なんだけど、矯正が終わっても後戻りするケースは多いらしいんだよね。
キャロラインさんは噛み合わせが悪いのではないかと推測。
そこまで悪くはないと思うよ。

ジョゼフのお膳立ては物凄かったけど、とりあえずJFKやRFKは、ジョゼフの期待通りにハードスケジュールの任務をこなしていたよ。
特にJFKは長生きできないと断言されるくらい、体が悪かったのに。
雅子妃はさあ…(以下自粛
496: 2011/03/30(水)08:03 0 AAS
PT109事件も、小回りが利く魚雷艦が、大型の軍艦を避けられずに激突されるなんて、艦長の操縦が下手である証拠で
本来だったら降格されてもおかしくないような失態だったのに
ジョセフが巧みに根回しして、英雄扱いされるように持って行った。

ジョセフはその前に、ハーバード大の卒論を出版させて、評判を稼いでおいたし
JFKが上院議員時代に「勇気ある人々」を書いた時は、ピュリッツァー賞を獲れるように根回しした。恐らく金をバラまいた。
ハーバード大の卒論も、「勇気ある人々」も、他のゴーストライターの助けを借りながらの執筆…
いくら手直しをしたのはJFK自身だというフォローが入っても、一から自分で考えた文章ではないというのはね…
その事を死後になってどんどんバラされて、女性スキャンダルも追い打ちをかけて、ケネディ家全体の評価が下がったんだよな。

記者会見の一問一答とか、スピーチは確かにJFKは上手だと思うけど
それ以上に、周囲のブレーン達の涙ぐましい努力があったんだな。
497: 2011/03/30(水)08:12 0 AAS
何気にセオドア・ソレンセンが凄いよね。
ジャッキーより1歳しか年上じゃなくて、若かったのに。

ジョン・レノンの「イマジン」の作詞で、「〜〜と想像してごらん」という表現は
実はオノ・ヨーコの発案だったらしいのだが
その話と少し重複するような。
作詞のクレジットにはヨーコの名前が出ていないんだ。
498
(1): 2011/03/30(水)08:18 i AAS
妃はラドクリフだったと言われてるね。
キャロラインとかジュニアと同世代。

父に操られても、うまく魅せれるかは本人の才能とか努力にも関係あるからねぇ
JFKは見た目もよかったし。

小和田さんは日本のジョゼフになりたかっただろうけど女の子どもしかいなかったしね
499: 2011/03/30(水)08:20 0 AAS
JFKはハイスクールを卒業した後、まずロンドン大学に入学してる。
お約束のようにロンドンで病気に罹って帰国したのだが
ずっと健康でいたら、ロンドン大学を卒業していたのかなとか
その後ハーバード大学には進学しなかったのかなとか
いろいろ興味深いところではある。
ハーバード大学はJFKの人生に多大な影響を及ぼしているので。
500: 494 2011/03/30(水)08:26 0 AAS
>>498
あらま、本当にラドクリフ出身だったんだ…
まあラドクリフでも立派な学歴だけど。
あの方は1963年12月9日生まれだから、JFKが暗殺された直後に生まれたんだね。

まあ努力というか、うーん…「才覚」があったか無かったか、なんでしょうかね。
JFKやRFKの発言集を読んでると、機転が利く印象を強く受けるので。アドリブも上手だし。
あと決定的に違うのは、「柔軟なコミュニケーション能力」だと思う。
ケネディ兄弟は、どんな人種ともどんな下層階級の人にも分け隔てなく接する事ができたし
実際、ヒスパニック系や黒人の層から人気があった。白人で富豪の息子であったにも関わらず。
501: 2011/03/30(水)08:47 0 AAS
「The Girls of Kennedy」の一覧に
ジャクリーンの妹リーの名前がある・・・
もう1つのサイトでも見かけたんだけど、真偽はどうなんだろ。
外部リンク:books.google.co.jp
502: 2011/03/30(水)08:51 0 AAS
火のないところに煙は立たぬと言うからね〜
しかしこの手のリストに、リンカーン秘書が登場した事は一度もないなw
だから何もない人は名前が出て来ないと思う。
503
(2): 2011/03/30(水)09:58 0 AAS
健全化のためにも、ageてIDつけるかトリップつけた方がいいね(笑)
一人のレスが多過ぎてスレの流れが早いので自重してもらいたい(笑)

>>482,483.......
504
(1): 2011/03/30(水)11:32 i AAS
グレイガーデンズって言う映画によると、
ジョゼフjrの婚約者はジャッキーのいとこのイトルイーディだったんだね〜。
戦死してなければ、ゴミ屋敷に没落せずに済んだのに…
505: 2011/03/30(水)11:54 0 AAS
>>476>>480>>482>>483>>503

相変わらずワンパターンで他力本願ですこと
いつまで経っても少しの進歩もない
506: 2011/03/30(水)12:54 0 AAS
>>480で「暗殺スレからやって来ました」と勝手に自己紹介してるし、予想以上に馬鹿な人だね

でも偏屈爺が懸命に暗殺スレへ誘導しようとしてるのに
暗殺スレには何も書き込まず、調べてきたオズワルドの情報をわざわざココに投下しまくる皆さんの放置プレイにワロタw
こっちの方が暗殺の話題も盛り上がりそう
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*