[過去ログ] 中国の宦官史(part2) (277レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221
(1): 2018/09/27(木)04:20 ID:0(198/251) AAS
劉チョウ
(チョウの字は金偏に長)

五代十国時代、現在の広東省付近に南漢という国があった。
広東方面は、唐の時代より中央で失脚した官吏の左遷の地であり
唐末期の混乱期は官吏の疎開の地であった。
そのため、南漢国は五代十国の混乱の中でも、武官より文官が重用されていた。

だが最後の皇帝、李チョウ(チョウの字は金編に長)は極端に猜疑心が強く、その文官ら疑って次々と誅殺した
あげく「普通の男子は子孫を作り、その子孫を大切にするから信用できない。子孫を作れない者なら忠義を尽くすだろう」
との考えのもと、宦官を重用、有能な人材がいればわざわざ去勢してから登用したため、朝廷はほぼ宦官で占められた。
おかげで、当時の南漢の成人男子のうち1割が去勢者だったという。
省1
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s