[過去ログ] 中国の宦官史(part2) (277レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2016/03/12(土)12:14 ID:0(161/251) AAS
>>180
似たようなネタ
182
(1): 2016/03/13(日)15:55 ID:O(20/25) AAS
北方水滸伝の童貫元帥閣下強すぎWW
最初は架空の人物かと思い幼年期の水滸伝を読み直したら実在でしたとさ…
北宋時代はいろいろおかしい…
183: 2016/06/27(月)23:51 ID:0(162/251) AAS
おかしいと言われてモナー
184: 2016/07/31(日)23:23 ID:0(163/251) AAS
実在の人物の物語が全部事実とは限らない
185: 2016/07/31(日)23:35 ID:0(164/251) AAS
AA省
186: 2016/08/01(月)00:08 ID:0(165/251) AAS
封神演義は 史実2 : フィクション98 くらいか
187: 2016/08/01(月)07:43 ID:0(166/251) AAS
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか

日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
省1
188: 2016/08/02(火)00:10 ID:O(21/25) AAS
>>182
去勢すると男性ホルモンが不足して腕力弱くなるとはいうがね。
高校の同期で陸上部で砲丸投げやってた本物の女性に聞いたが、女性でも鍛練を怠らなければ「まあまあ腕っぷし強い男」くらいまでは腕力がつくし、トレーニングを続ければその腕力を維持も出来るそうだ。
違いは訓練を止めた後で、男と違ってアッという間に筋肉が落ちていくとか。
189
(1): 2016/08/02(火)00:27 ID:0(167/251) AAS
それでは病気か怪我でしばらく訓練できなくなると、そこで選手生命終わってしまうな
190: 2016/08/02(火)00:58 ID:O(22/25) AAS
>>189
まさにそれ。
大学時代にその子が何かの病気で入院したんだよ。
退院と聞いてお祝いに夕飯誘ったら驚くほど細くなってて、一瞬「もう長くない…?」と思ってしまった。
察したらしく苦笑しながら教えてくれたのが、上の話。「もう私は競技は出来ないから、マネージャー頑張るね」と言っていた。
191: 2016/11/02(水)13:11 ID:0(168/251) AAS
宦官
画像リンク[gif]:i.imgur.com
192
(1): 2017/06/26(月)08:32 ID:0(169/251) AAS
科挙に何度も落ちた人が宦官の道を選ぶってのもありそうな
193: 2017/12/18(月)16:06 ID:0(170/251) AAS
>>192
明の王振がまんまそれ
194: 2018/01/30(火)13:22 ID:0(171/251) AAS
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

D4C7P
195: 2018/03/03(土)15:24 ID:0(172/251) AAS
画像リンク[jpg]:3.bp.blogspot.com
196: 2018/03/04(日)19:40 ID:0(173/251) AAS
これはアフリカの宦官

画像リンク[jpg]:d3d33d3.com
197: 2018/03/04(日)19:45 ID:0(174/251) AAS
画像リンク[jpg]:www.tamamatka.fi
198: 2018/03/04(日)20:02 ID:0(175/251) AAS
画像リンク[jpg]:www.zgwxbbs.com
199: 2018/03/04(日)20:05 ID:0(176/251) AAS
画像リンク[jpg]:www.sumbarsatu.com
200: 2018/03/04(日)20:55 ID:0(177/251) AAS
AA省
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s