[過去ログ] 介護事業の経営者29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253
(1): 2021/11/03(水)11:19 ID:uL7DQykB(1/5) AAS
>>236
九州の俺からしたら海や山が徒歩圏内って台風や大雨の度に心配だな。都会の方ではそう心配することもないかもしれんけど。
空き家活用ってなると入所系か通所かな。土地の広さ的に住宅型や通所介護を平屋でやるには少し狭いし、2階・3階建てにするにはかなりの費用が掛かるから50代から始めるのは微妙。後継者がいるならいいけど。
所得600万あるなら今のまま働きつつ空き家は売却が無難だと思うけど…。今の仕事が余程嫌だって感じなら介護以外をおすすめするかな…
257: 2021/11/03(水)14:27 ID:uL7DQykB(2/5) AAS
>>255
俺が九州の田舎に住んでるから首都圏の人口6万人の地方都市って言われても全然ピンと来てなかったし深く考えてなかった。
参考までに自分が住んでいる県で人口6万人程度の市町村調べたら超絶田舎の方だったわ。
坪15万どころか市街化調整区域の概念さえ無いような地域で、せいぜい坪5〜7万いけば良いようなところだった。
首都圏だと人口6万程度の場所でも坪15万もするのか?
260
(1): 2021/11/03(水)15:33 ID:uL7DQykB(3/5) AAS
>>259
本当だw
田舎者だし文章もきちんと読まないしどうしようもないな俺はw
こりゃすまんかった
262
(2): 2021/11/03(水)16:12 ID:uL7DQykB(4/5) AAS
>>261
出てるよ。ウチはデイと訪問で合計2万也
265: 2021/11/03(水)16:48 ID:uL7DQykB(5/5) AAS
>>261
ちなみに11月からじゃなくて10月からだから注意な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*