[過去ログ] ニチイ学館を語るスレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(4): 2021/09/02(木)00:11 ID:EO1yC72Z(1) AAS
キャッシュバック適用条件
受講のお申し込み後、適用条件をすべて満たした方に、条件を満たした月の翌々月の給与とともに、受講申し込み時にお支払いいただいた受講料の全額を一括でお支払いいたします。

■介護職員初任者研修の場合
ニチイの介護職員初任者研修を修了し、受講中または修了後3ヵ月以内にニチイに入社された方
有資格者として通算325時間以上就業(実労働)された方
以下の条件で入社された方
? 転居を伴わない拠点・サービスの異動が可能
? 介護職員として月間65時間以上(訪問介護は50時間以上)の就業が継続して可能
? 早朝夜間、土日祝日、夜勤の勤務が可能
支給時に在籍している方(休業している場合は対象外)
省13
442
(1): 2021/09/02(木)00:48 ID:KapAAWcU(1) AAS
>>441
違法性は見当たりませんね
訴訟したいならすれば良いとは思いますが、時間とお金の無駄になる可能性大です。

受講料の補助と給料の返還とを同列にするのは乱暴です。
そもそも給料は労働に対する対価ですが、受講料の補助は条件を満たした者に対して、福利厚生としての資格取得支援金ですので、法律に関係なく企業が設ける事の出来る任意の制度です。
443: 2021/09/02(木)11:50 ID:8TRuLeQu(1/6) AAS
>>441
先輩が実務者のキャッシュバックもらっていて。施設非常勤だったけど訪問S責やれって言われて異動したくないって言ったらなら辞めろになりました。お金も返せと。
元々社内のお金なのだから会社は取り返す必要がないのに、ずいぶんがめついなと引きました。結局辞められました。
優秀な介護福祉士を失って、私たち後輩は会社に不信感が残りました。
経営陣の足し算引き算どこか間違っていませんかね
   ↑
最後の方に優秀な介護福祉士を失ったと書かれています。
となると実務者取得から通算勤務時間500はクリアしていたのでしょう。
クリアしている相手に対して約2年前の受講費用を返せは違法ですね。
それこそ、会社側が、この人に対して返還訴訟起こしてみてはどうですか?
省1
445: 2021/09/02(木)11:54 ID:8TRuLeQu(3/6) AAS
>>441
支給時に在籍している方
  ↑
支給時に在籍している方と書かれている為、条件クリアしたから支給したのでしょうに。
一生、ニチイの為に縛られるのが条件とも書かれていたんですか?
446: 2021/09/02(木)13:37 ID:8TRuLeQu(4/6) AAS
>>441
この実務者取得キャッシュバック制度を使った方は介護福祉士を取るまで少なくとも三年間、最低でも1800時間はニチイの非常勤として働いています。
その間に異動もしてきたでしょうからキャッシュバック制度クリアとなり支給されたのでしょう。
それを後から返せとは、現代の日本の法律は奴隷的な拘束は認められていませんし、制度クリア者に対する返金強要の何処が合法なのですか?
そんな事ばかりしてるから、どんどん人材が離れていくのですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*