[過去ログ] 2021年ケアマネ受験スレ 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2021/09/14(火)13:52 ID:ya38iXKo(1/3) AAS
この時期なのに予想問題を出し合う事すらしていないで喧嘩してるのか
ケアマネは更新しない方が良いかもな
必要なのは毎年2017年以降の難易度の試験を行って
その点数を公表する制度だろう
その方が受験生は増える
目指すのか介護業界のトイック的な存在
886: 2021/09/14(火)14:31 ID:ya38iXKo(2/3) AAS
よし、では法改正を意識した問題をひとつ
○か✖か
1 居宅介護支援専門員1人の担当できる利用者の上限は35人までである。
2 特養なのに看取りばかり意識して、ナースが威張っている場合。介護保険制度に置いて特養は生活の場であり、医療が必要な利用者は速やかに病院へ行くべきです。と説明しても無駄である。なぜならそのナースは介護保険法なんて理解しようともしていないのだから。
3 後期高齢者医療制度の保険者は広域連合である。
4 ユニット特養なのに徘徊者ばかりあつめて見守りユニットを作っているような施設や、他のユニットの職員を呼んで手伝わせたり、常に職員をシャッフルして利用者と職員の馴染みの関係なんて無視している施設は、ユニットケアの本質を理解してはいないが、意見しても無駄である。
5 日常生活自立支援事業の専門員は直接的な介助にはあたらなくてよいため、生活支援員へ「おい。あいつうんちしてるぞ、何やってんだ。早くオムツ変えろよ」と指導しても問題はない。
888(1): 2021/09/14(火)15:00 ID:ya38iXKo(3/3) AAS
>>887
そうだな、あなたの言う通りだ。
しかし、受験者激減により、今後のケアマネ試験のレベルが下がると歴史の巻き戻しになる可能性もあるけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s