[過去ログ] 【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 83©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2017/07/04(火)00:31 ID:ezzbJ173(1/4) AAS
>>78
「の他」以外は、外国人実習生にやらせようとしているのだろう。
介護職員は直接介助や相談援助する部分のみ。
じゃないと、ほんと「知るかよ」で、今のその制度は人材が集らない要因の一つになってるからな。
172: 2017/07/04(火)01:25 ID:ezzbJ173(2/4) AAS
そんな署名集めなくても、特養が必要な地域なら設置せざるをえないだろうw
介護職員なら、まずは人材確保のために給料上げろって署名集めるできだな
医師不足、看護師不足、介護士不足、保育士不足は、地域を滅ぼすのに十分だからな
174: 2017/07/04(火)02:12 ID:ezzbJ173(3/4) AAS
もう特養は必要ないかもね
今のやり方でやっていたら、特養作っても職員が集らないだけだろう。
空き家を改造して有料老人ハウスにして、常駐訪問で介護していくのが
一番コストも安いだろうし、職員も集るんじゃないかな。職員なんて家族で良いよw
176(1): 2017/07/04(火)02:42 ID:ezzbJ173(4/4) AAS
老健は医療の受け皿として必要だろうが、単なる住まいの特養はもう無理じゃね?w
住まいとしての介護なら、「住み慣れた場所が良い」っていうのだから
自分ちか隣近所の住まいを改築して5人程度集めて、そこの個室で介護受けるのが良いんじゃね?
掃除洗濯は家族や近所のおばちゃんがやれば良い。
それこそ理想のユニットケアだろうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s