[過去ログ] 【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 83©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
368: 2017/07/06(木)12:25 ID:Z9etZNgH(1/6) AAS
ブラックは副業やる余力なんてない
380
(1): 2017/07/06(木)12:51 ID:Z9etZNgH(2/6) AAS
>>376
しかし、ちょっとでも落ち度があると家族が賠償金を狙うからな
スタッフの精神衛生的にも病院へ送るのが一番だと思う
目先の看取り手当をあてにするぐらいずさんな経営をしてきた奴の尻拭いをさせられてる感がどうしてもある
385
(1): 2017/07/06(木)13:09 ID:Z9etZNgH(3/6) AAS
>>382
看取りは基本14日前から始まるわけで
その段階で入院も可能だと思うんだよね
長期入院するぐらいなら家族が延命を望んだわけだからその後の事は家族も考えてるでしょ
問題は長期入院は嫌、長く生きてもらいたいのに施設にいさせる家族
看取りの感覚すらないから職員の落ち度は絶対に許されない
誰かの排泄中に亡くなっていたとかならもうスタッフが批判されかねない
そういう状況は避けるべきだと思うんだよね
393: 2017/07/06(木)17:17 ID:Z9etZNgH(4/6) AAS
>>390
だよね
利用者の入退院は速やかに行えるように配慮しなければならないのが今の重要な目標なのに
ちょっと話が極端だよね
入退即退所なんて施設は聞いた事ない
418: 2017/07/06(木)22:56 ID:Z9etZNgH(5/6) AAS
>>405
でしょうね
誤嚥から容体悪化はどこでも起こる事
それを毎回賠償金払ってたら高齢者福祉は破綻する
2度とこのようなことが起こらないために〜云々言うなら
固形物は絶対に出さない
胃瘻促進または、自力摂取できなくなった時点で食事止め
になってしまう
422
(2): 2017/07/06(木)23:06 ID:Z9etZNgH(6/6) AAS
>>398
これは判例とも言える事件として全国の施設は注目すべきだろう
2度とこのようなことが起こらないために利用者本位のレベルを下げないといけない段階として会議しないていけない

ムセたら即食事中止の利用者へ、ムセてるのに頑張って全量介助して「オレ、有能〜」みたいな奴は懲罰もんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s