[過去ログ] 2017年ケアマネ受験スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(2): 2017/06/17(土)07:33 ID:BdnfOwXZ(1/5) AAS
>>338
ありがとう(^^)
今回の中央法規の模試は
19回の本試験と比べると
かなり 簡単に感じたよ。
模試の第一回目ってことで 簡単にしてあるのかな?
医療も 基本的なことだけだし
分からないのもあったけど 消去法が使えた。
19回の本試験じゃ消去法を使うのも一苦労だったよね?(過去問でやった)
感想としては、
省9
344
(2): 2017/06/17(土)11:59 ID:BdnfOwXZ(2/5) AAS
>>343
ありがとう*\(^o^)/*

中央法規の模試では 40分くらい
時間が余ったけど 本番じゃそうはいかないのかな?
って思って…。
でも そんなに焦らずに問題を解いても良さそうだね〜(^^)
ホッとした。
研修、ウチの県もそんな感じみたい。
研修スレとか見ると なんか大変そう…( ; ; )
時間が増えての初めての年だから
省6
346: 2017/06/17(土)12:18 ID:BdnfOwXZ(3/5) AAS
ぐふっ

って…

違うお\(//∇//)\ カー
354
(1): 2017/06/17(土)19:32 ID:BdnfOwXZ(4/5) AAS
>>347
ありがとう*\(^o^)/*

本当に…どこまで掘り下げて覚えたらよいのかいつも疑問に思う。
介護報酬はどこまで覚えれば?
地域支援事業は どこまで覚えれば?
基礎知識ってどこまでの知識を呼ぶのか?
法改正部分は どこまでか…?

去年に試験を踏まえて
措置最後の年ということを考えると
予測を立てづらいよ。
省2
356
(2): 2017/06/17(土)19:44 ID:BdnfOwXZ(5/5) AAS
>>348
主治医の意見書があそこまで詳しく出題されると読んでいたとは…

おぬし 中々 やりおるわい!

時間も教えてくれてありがとう*\(^o^)/*

参考にさせていただきます!

少なく見積もって30分は
見直しの時間が持てる。
普通に考えると 60問の問題で 120分ていうと
一問にかけられる時間は2分…
2分て結構 少なく感じて 焦る気持ちになってたけど 大丈夫そうで良かったよ。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.252s*