[過去ログ] 【臭い肛門】2017年ケアマネ受験スレ3【臭マンコ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2017/02/27(月)03:32 ID:5cxhgg2W(1/8) AAS
>>210
社福より上なのは間違いない
216(1): 2017/02/27(月)03:34 ID:5cxhgg2W(2/8) AAS
>>210
間違えた
社福の方が難しいのは間違いない
217(2): 2017/02/27(月)04:59 ID:c8ks+PmT(1) AAS
>>216
社福10点足りずで落ち続けてるんだけど、安心していいか?
勉強はする。初受験。
218(1): 2017/02/27(月)07:10 ID:L1BC9zMw(1/5) AAS
ケアマネ、社福、宅建、簿記2級。
この辺の文系資格は勉強すれば受かる。
試験の難易度に大きな差は無い。
それをどっちが上でどっちが下とか(笑)
219(2): 2017/02/27(月)08:26 ID:NKtTmBeH(1) AAS
>>218
ケアマネは合格率は低いけど受験する奴のレベルは最低
普通の奴は簡単に受かる模様
220: 2017/02/27(月)08:28 ID:L1BC9zMw(2/5) AAS
>>219
それ含めても大差ないわ。
221: 2017/02/27(月)08:42 ID:rLgenhBp(1/2) AAS
アホ宅より社福の方が難しいのは常識ね。
222: 2017/02/27(月)09:09 ID:L1BC9zMw(3/5) AAS
このレベルの資格で選民意識持ってるようじゃ井の中の蛙だな。
223(1): 2017/02/27(月)12:43 ID:/xQ1BkIp(1) AAS
>>219
試験は勉強のやり方間違えなきゃ、普通の人なら受かる試験だね。
マークシート式の試験ということに撤した勉強。記述式の試験じゃないんだから、用語とかサービスの内容なんて、細かく覚える必要はない。
試験以外の受験資格満たすために、介護職で5年の実務経験とか研修費用、日数、時間が今年からほぼ倍になったとかの条件全て含めると
ケアマネ試験が難しいのではなく、
ケアマネ資格を取るのは簡単ではないと言えるんじゃないのかな。
224(1): 2017/02/27(月)13:06 ID:nJa7Ls/I(1) AAS
宅建と変わらないとか笑
もの知らないにもほどがある笑
225: 2017/02/27(月)13:19 ID:L1BC9zMw(4/5) AAS
>>224
じゃあ、宅建とケアマネ社福簿記2級の間にある決定的なレベルの差についてお聞かせ願いたい!
226(1): 2017/02/27(月)15:24 ID:5cxhgg2W(3/8) AAS
>>223
お宅社会福祉士持ってる?
高卒スタートで考えると、大学いくか、4年の相談援助実務➕養成校で考えるとケアマネより大変だろ
実務5年なんて、金もらいながらだし、介護やってる奴のためのための試験だから、就職して5年も働いてなかったらカスだろ
まあ、宅建含めてこのレベルの資格持ってても世間様に対してなんの優越感もないし、むしろ福祉の資格って事で恥ずかしいが、ただこのレベルの資格が難しいだの難関だのて言ってる谷津には優越感感じてもアリだろ
227(1): 2017/02/27(月)15:28 ID:rLgenhBp(2/2) AAS
宅建もせめて高卒以上にしないとね。
実務経験も宅建の場合、宅建業従事者の5点免除のがあるからね。
穴だらけの試験。
だから低学歴ご用達と言われるんだよね。
228: 2017/02/27(月)15:29 ID:5cxhgg2W(4/8) AAS
>>217
安心していいよ。ケアマネの問題解いてみ。
5択の中から2つも3つも選べるんだから
そこからして社福より相当楽だとわかるはず
まあ、働きながらだと社福は数年かかってもしょうがないよ。優秀な主任ケアマネでさえ、激務の間で勉強して数年かかってるし 大学生が落ちたらアホだが
229: 2017/02/27(月)15:30 ID:5cxhgg2W(5/8) AAS
>>227
行書もだよな
230(1): 2017/02/27(月)17:42 ID:/ZJgrk22(1) AAS
>>226
別にケアマネが社福より取得大変だなんて言った覚えないけど。
介護現場の多くが、職場の人間関係の悪さや仕事内容に合った給料貰えない低賃金の職場が多い中で、5年続けるのはけっこう大変だと思う。
因みに社福は一昨年取って持ってるよ。
231(2): 2017/02/27(月)18:27 ID:B52VbVSz(1/2) AAS
>>230
ケアマネ取るのが簡単じゃないとは言えない ってそうは思えないけど
介護職が取るわけだから、5年くらい経験あるだろ普通は
例えばある職業5年続かないって言ったらかなりヤバイ人でしょ?
劣悪な環境は別に介護だけじゃないよ
むしろ介護ってサビ残もノルマもほぼないし楽だと思うけど
どんな職種もとらなきゃいけなきゃいけない資格はあるから
そのうちの1つじゃないかケアマネ
ちなみに看護もデカイ病院に勤めてると、やれ看護研究だ研修だの
休みがないよ 介護は研修なんて滅多にないじゃない
232(1): 2017/02/27(月)18:52 ID:VgE2dqaB(1) AAS
>>217
ケアマネなら社福に比べたら余裕
試験当日の朝、30分くらい勉強すれば確実に合格できるレベルだから安心していい
233: 2017/02/27(月)19:08 ID:B52VbVSz(2/2) AAS
>>232
さそがにそれは馬鹿にし過ぎだろw
234: 2017/02/27(月)19:25 ID:L1BC9zMw(5/5) AAS
社福の価値を落としたくて仕方ないやつが居るな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.665s*