[過去ログ]
ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福 [無断転載禁止]©2ch.net (515レス)
ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2016/01/04(月) 18:45:27.88 ID:bPfd4eoX 今でもケアマネ資格の登録だけして使ってない人多いのにねぇ。 制度が先細りしたら益々使い道がなくなっちゃうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/31
177: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2016/04/02(土) 00:01:31.88 ID:uh2OLMlM >>170 先生ごっこして遊んでるセラピストの邪魔はしないでね!あれを見てると恥ずかしくなるから。バカにつける薬なし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/177
220: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2016/07/05(火) 14:39:15.88 ID:3NJidSfW 214だが、219は福祉あがりのケアマネかな。 俺はOT、社福、ケアマネ取った上での難易度を示したまで。医師、薬剤師の難易度はしらん。 ケアマネは二週間、社福は1ヶ月、OTは3ヶ月の勉強でうかった。はっきり言ってケアマネは簡単すぎ。うちの介護士は何回も落ちているが、地頭がない奴やおばちゃんが受けているから合格率下げているだけ。 リハも最近馬鹿が多いが、若いし実習や学校の試験を乗り越えているから、ある程度の受験生がそろっている。 同じ土台に立とうとする方が阿呆。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/220
260: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2016/07/11(月) 10:50:16.88 ID:d0iHQK3Z >>254の言う難易度って具体的にどうやって計ったんだ? 入学希望者のうち資格が取れるのは半数以下だぞ 人間の半分が馬鹿という認識? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/260
288: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2016/07/14(木) 20:10:10.88 ID:Sgc9Yp9a つーか、学歴板か資格板で立てろよ 俺別に看護じゃねーし、 おめーいつもの福祉板の行書であらしの名物野郎なのわかったてっから、 そっちで相手んなったるわ 自称でもマーチとしかいえねーヴィヴィりよりよ笑 一般教養で相手してほしーならそっちこいや 自称でもマーチとしかいえねーなら俺と卒業証書だしあうべや ちなおれ都内国公立なんだわ スレタイちげ〜でおめーめんどくせーからそっちこいや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/288
329: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2016/07/16(土) 18:38:48.88 ID:oKClDQq1 不規則性の観点のみで注釈を語るなら、 不規則性の勤務態勢は労働条件のひとつの性格にすぎず、 それは看護師の資格の職制の根拠となる医師資格の特性を紐解かなければ不規則性の善悪を解釈できないからだしたまで。 業務内容は労働量に由来する業務範囲にとどまるものであり、すなわち資格に潜在する専門性に帰結するもの。 それらの差が待遇という側面に比例して具現化されているだけであり、 全てが別個の存在として成立しているわけではなく、 連動した性質の中で表出している特性なんだわ そこわかってん?笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/329
406: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2016/09/25(日) 14:20:56.88 ID:Xe9dyJCl 偏差値60以上の看護大卒は有能な奴もいるだろうけど それ以外は馬鹿だけだろ 試験も簡単だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450501142/406
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.216s*