[過去ログ] デイサービスの愚痴スレ その5 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/07/31(火)20:55 ID:c3Fob9gr(1) AAS
前スレ
デイサービスの愚痴スレ その4
2chスレ:welfare
デイサービスの愚痴スレその3
2chスレ:welfare
デイサービスの愚痴スレその2
2chスレ:welfare
(ログはここで読めます)
外部リンク:logsoku.com
977(2): 2012/11/03(土)02:57 ID:jhGiyrF3(1) AAS
うちなんか利用者の居るフロアで見守りしながら食べるのが休憩w
たとえ口の中にご飯があろうとも、利用者がゴソゴソ動けば箸掴んだまますっ飛んで行かなきゃならない。
978: 2012/11/03(土)03:06 ID:JmeY5mRA(2/3) AAS
>>977
それ当番制で昔やってたけど
さすがにそれが休憩な言われても休憩できるわけもなく中止になった
979(2): 2012/11/03(土)03:21 ID:uszpTX/D(1) AAS
>>972
「自費」という扱いになります。1日、3千数百円です。
ただ、長期ロングお泊まり(住んでる)人は、「茶話独自のパック制」というプランがあります。
要介護度に応じて、金額は多少異なりますが、1ヶ月10万円ちょっとでず〜とお泊まり(住める)できます。
一番、悪なのは、デイで介護保険点数を使い切った人が、週末自費でお泊まりする場合です。
稼働率には乗ってこないのに、少ない人手がさらに無くなり。。。事故多発。
>>975
その通りです。おかしいです。異常です。でも、実際、BK本舗はこういうシステムなのです。
行政の実地指導なんかの時には、10人になるように、あふれた人を関連施設に移動します。
民家利用で定員10名の事業所指定を受けるのにギリギリのスペースに、すし詰め状態です。
省2
980(1): 2012/11/03(土)03:25 ID:JmeY5mRA(3/3) AAS
>>979
ガイドラインこないだ読んだらデイでのお泊りの定員は通常の定員の半分で、原則的に利用は何か特別な理由があるときだけって感じじゃなかった?
981: 2012/11/03(土)05:08 ID:kOjYXuOj(1) AAS
>>955
やります。ハゲは糞尿取りや爪切りを喜んでやります。
982: 2012/11/03(土)05:33 ID:RUqCq5AU(1) AAS
>>971
わかるわかるw
だから基本オッサンがペラペラしゃべる現役時代すごかった俺自慢や趣味自慢を
ヘースゴーイと誉めてるだけだ
あと前日のスポーツの結果話に適当に相槌うってる
983: 2012/11/03(土)06:58 ID:JGuJHOiA(1) AAS
>>980
東京都とかはそうですね。定員以外にも色々と定まっていますね。
ウチは神奈川県なので、現在ガイドライン策定中なのです。
東京都のガイドラインが適用されたら、おもろいわ(笑
984(1): 2012/11/03(土)09:32 ID:LrQZL3cH(1) AAS
>>977
うちも同じ。
実質休憩なしなのに、時給だけはきっちり一時間ひかれる。
おまけに、デイが9時から16時半の営業時間で私は9時からの勤務なのに、
なぜか近場の送迎が入ってる。
往復10分もかからない距離だけど、9時までに
お迎えへ行けるように出勤しなきゃならない。
985: 2012/11/03(土)10:44 ID:PT9Hp8Db(2/2) AAS
>>979
それがまかり通る状態は、
定員オーバーとおそらく週末と夜間の
配置スタッフ数違反になるね。
内部告発というか、厚生労働省へ報告して下さい。
施設側にペナルティあるから。
>>984
同じフロアで食べたくない。休めないから。
1時間前に出勤して、準備と早出送迎。
ひどいわ。
986: 2012/11/03(土)18:56 ID:+LFw8x5l(1) AAS
ガイドラインて罰則あんの?
987: 2012/11/03(土)19:21 ID:SBipNgzr(1) AAS
デイサービスで休憩一時間しっかり取れる俺は幸福だな…
988: 2012/11/03(土)19:28 ID:4Ybf9tel(1) AAS
お泊まりって四月の改正で与党の俎上に上ったんだよな、でも、先送り
989: 2012/11/04(日)16:12 ID:H5+YGco0(1) AAS
AA省
990: 2012/11/04(日)19:46 ID:M+0Afaij(1) AAS
介福受験資格の実務経験3年を満たすためなら、いい環境かなと思って働いてる。
施設のような交代制だと、生活が不規則になり自律神経が乱れるリスクもあるし。
多少給料が安くても、独身・実家暮らしで慎ましく暮らしてる。
991: 2012/11/04(日)20:07 ID:U0C7ExiJ(1/2) AAS
介福取れたら次は通信で働きながら介護師だな
992: 2012/11/04(日)21:14 ID:qyYw+e0R(1) AAS
なんだ、介護師って?
993: 2012/11/04(日)21:27 ID:dpRApyHz(1) AAS
デイサービスって車の免許ないと、社員になれないとこ多いね
994: 2012/11/04(日)21:32 ID:U0C7ExiJ(2/2) AAS
看護師・・・
995: 2012/11/04(日)22:24 ID:gWgnaM86(1) AAS
社会福祉士?
996: 2012/11/05(月)19:38 ID:a0KrFDjg(1) AAS
クソ面倒くさい企画をひとに押しつけておきやがって
こっちがネタ切れでアドバイス求めてもテキトーで投げやりなことしか言わねぇ糞上司
良い介護士、良い上司ぶりたくてテメエがカッコつけるたびに
そのしわ寄せがぜんぶこっちにきてんだよ!
年や腰痛を理由にほかの職員のシフト免除するなら、それ全部テメエがかぶれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*