[過去ログ] テレ玉マターリ実況スレ★2270万石 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201(1): S .J 2017/09/21(木)08:34 ID:0MLbfq7H(1/2) AAS
必殺橋掛人〜第3話(85年8月16日放送)
「神田のゆうれい坂を探ります」
監督:松野宏軌 脚本:篠崎好
佐久間 - 西沢利明 おりん - 根本律子
三五郎 - 堀田真三 亥吉 - 滝譲二
今回の仕事は神田春日坂。通称「ゆうれい坂」。
おくらとゆうれい坂を通る松だが、そこには幽霊のような華奢な人間の姿が……。
新吉が調べてみると、10年前、神田春日坂で小間物屋を営んでいた若松屋の女房が主人を殺害し、死罪となった事件があった。
幽霊騒ぎも、その時無罪を訴えていた女房が未練を残して出るのだと周辺住人のもっぱらの噂。
そんな中、ひとごろしの報が飛び込んでくる。
省4
202: S .J 2017/09/21(木)08:36 ID:0MLbfq7H(2/2) AAS
>>201のつづき
※必殺シリーズは頻繁に(悪役を演じることが多い)ゲスト出演した役者が、脇を固めるレギュラーになる時がある。
主水の上司では、村野さま(仕置屋・宗方勝巳)、坂口さま(商売人・有川博)、荒巻さま(仕事人・芝本正)、内山さま(仕事人・須賀不二男)といったところか。
仕事人Wから玉助(梅津栄)といったワンポイントをしっかりもりたててくれるキャラも出てきた。
橋掛人では、そのポジションは番頭さん(北見唯一)。津川とのテンポのいい掛け合いから、事件のヒントが得られる事も多い。
※柳次の娘のお咲役の安孫子里香は、必殺シリーズの子役では珍しくエンディング表ではひとりでクレジットされている。
『池中玄太80キロ』の三女役で評判となり、今回レギュラーに起用されている。
津川との掛け合いも、まったくひけをとらない堂々とした演技で対等にこなしているのが凄いと思っておりますです、ハイ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*