[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 66局目【サンデー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(3): ころころ (スッップ Sdbf-TwZN) 04/19(金)15:53 ID:jojgNboVd(29/45) AAS
野球と違うのは将棋は棋譜という形で残ってる
宮本武蔵や柳生十兵衛が剣の名人でも動画がなければ、どういう戦いをしたかが分からない
でも将棋は棋譜として残る

苺の棋譜なんて苺全集として100年後も読まれてるよ
特に女性の奨励会員にとっては苺は女神だから必読している
708
(1): 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ b712-WeJ8) 04/19(金)16:00 ID:jzt14H9b0(5/14) AAS
>>705
ドラゴンボール全巻読んでも初期のキャラとか忘れてもおかしくない。だって他にワンピースとかナルトとか100年の間にヒットした作品だって読んでいるわけだから。
ドラゴンボールは意外とキャラ少ないから覚えやすいか?
ならはじめの一歩でもいい。一歩が世界チャンピオンを誰から最初に奪ったかもう覚えてないだろ?
709
(1): 警備員[Lv.8(前5)][新][苗] (ワッチョイ 57b2-+9IW) 04/19(金)16:02 ID:8Oj5OiSY0(6/8) AAS
>>705
野球も動画で残ってるよw
妄想だけのアホ
750
(1): 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ b757-DjRs) 04/19(金)18:29 ID:0TsfRqCq0(1) AAS
>>705
将棋の戦略なんて日進月歩でどんどん変わっていくんだから古い棋譜を見てもそんなには勉強にならないよ
最新の勉強に対戦相手の棋譜を研究しないといけないから古いやつを見てるひまはないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.652s*