[過去ログ] 【末永裕樹】あかね噺 第6席【馬上鷹将】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(2): 2022/08/23(火)10:16 ID:br0bn6S9(1/3) AAS
これまでの諸説や今回の表彰の様子までみた印象だと
「落語はあくまで話が主役であって、演者の個性は話を彩る手段でしかない」
「落語において演者はあくまで喋り手であって、主役は話でなければならない」
ってのが一生の落語観なんじゃねえかなと思ったな。

志ん太はなにが悪かったかというと「一世一代の場面で、落語の話ではなく、自身の演技で、自身や妻を主役にしてしまった」
のが一生は気に入らなかったんじゃないかと。

今回表彰されてるのは、センターのあかね、からしと他1名、
ということは、からしが二位でひかるは着外だったということ。
からし自身が「優勝はおれか声優ちゃん」という評価をしていた程度には
芝居として良くできてたんだろうが、からしどころかどっかのモブに負けてるということは、
省2
218: 2022/08/23(火)10:22 ID:br0bn6S9(2/3) AAS
>>196
現実の立川流のように、Bコース(有名人コース)作ったりしてな。
上納金払って「阿良川」の名前と「一生が認めた才能」を名乗る公認と
たまに直でレッスンを受けられる機会を得られる、みたいなやつ。
226: 2022/08/23(火)12:04 ID:br0bn6S9(3/3) AAS
>>221
ホントだ、サンクス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s