[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 33局目【サンデー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: (アウアウウー Sa31-hVaV) 2022/05/15(日)22:19 ID:AQTSiS54a(1) AAS
いや、この味のある感じが良いのだ
377: (アウアウウー Sa9f-3A+Z) 2022/05/15(日)23:32 ID:66IcmnZGa(1) AAS
じーさんがむひょひょーとか言い出すのか
378(1): (オッペケ Sra5-mqrM) 2022/05/16(月)00:48 ID:RBXUwi7yr(1) AAS
アニメ化したらキャラデザから
豚向きに整えてくれるぞ
379: (ワッチョイ fbfb-z0ny) 2022/05/16(月)08:50 ID:M8r+jLtD0(1) AAS
>>378
あのワタモテでも可愛くなったからなあ
380: (ワッチョイ 1fbb-3RX3) 2022/05/16(月)09:05 ID:mfvGX8es0(1) AAS
龍と苺周回し過ぎたせいで少し飽きたから響読み返すことにした
381(1): (スプッッ Sddb-r/ak) 2022/05/16(月)10:09 ID:OF/8BbEid(1) AAS
現実世界でも千日手出たな
ここにいる人たちは将棋も指す人?
あるいは見るだけ?
ぶっちゃけあんま知らない人もおる?
382: (スプッッ Sd2f-r/ak) 2022/05/16(月)10:15 ID:hSEZ6R1Id(1) AAS
すまんなぜかsage外れてた
383: (オッペケ Sr69-pw99) 2022/05/16(月)13:33 ID:0LoC99qbr(1) AAS
将棋ろくにルールも知らないな
部活動未経験のスポーツやテーブルゲームの方が漫画として面白く読める
経験あるサッカーや卓球の漫画は読む気がおきない
384(1): (ワッチョイ a1ff-idbY) 2022/05/16(月)14:01 ID:6emI7q8n0(1) AAS
千日手なんかしょっちゅうあるわ
珍しいもんでもねえ
385: (スップ Sdd7-j0DU) 2022/05/16(月)15:01 ID:ZSXkDiqtd(1) AAS
タイトル戦の叡王戦で藤井聡太が千日手ってとこまで言わないと
ザキ戦の持将棋→千日手の流れ見て将棋ファンなら2020年の叡王戦の千日手→持将棋→持将棋を思い出す人もいるだろうから
386: (ワッチョイ 9185-IsGS) 2022/05/16(月)22:32 ID:EndtQga30(1) AAS
>>381
将棋なんてコマの動かし方もろくに知らないぞ
387: (アウアウウー Sa1d-QDWr) 2022/05/16(月)23:12 ID:J3ii1VMva(1) AAS
駒の基本の動きくれーかな
それだけで将棋ゲームやったってコンピュータにまるで勝てなかったので投げたw
サッカーも漫画では好きだがリアルはほとんど知らない
388: (ワッチョイ abeb-wXpL) 2022/05/16(月)23:29 ID:OFCtw1Fx0(1) AAS
サンデー
文学
将棋
柳本ヒロイン
これがこのスレの主な勢力図よ
389(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 55ff-HTKZ) 2022/05/17(火)01:49 ID:lJiUK01U0(1/4) AAS
藤井聡太五冠 異例“指し直し”の末 連勝で防衛王手…おやつは「コロコロくまさん」
テレ朝news 2022/05/16 11:28
外部リンク:www.msn.com
6%89%8B-%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%AF-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%93/ar-AAXjrP0?ocid=msedgntp&cvid=157d835377254d83aa5beabcdc8941a8
第1局で、タイトル保持者の藤井聡太五冠(19)が勝利した将棋の「叡王戦」五番勝負。第2局は、出口若武六段(27)の先手で、幕を開けました。
対局は、終盤に差し掛かった15日午後4時半すぎ、同じ局面が4回繰り返され「千日手」に。規定により、タイトル戦では、1年2カ月ぶりの「指し直し」という異例の展開となりました。
先手・後手が入れ替わっての差し直しは、先手に変わった藤井五冠が猛攻を仕掛けます。わずか2時間半、75手で勝利。2連勝で、タイトル防衛に王手を掛けました。
藤井聡太五冠:「途中ちょっと、失敗してしまって。どう勝負するかという展開かなと思っていたので。千日手は、まあ仕方ないのかなと思いました。内容をしっかり振り返って、次につなげられたらと思います」
省4
390: (ワッチョイ 55ff-HTKZ) 2022/05/17(火)01:49 ID:lJiUK01U0(2/4) AAS
>>389
これ両者のおやつの写真もどっかのサイトに載ってったと思うがどこだっけ
391(1): (ワッチョイ 55ff-HTKZ) 2022/05/17(火)01:51 ID:lJiUK01U0(3/4) AAS
>>384
こんな解説じゃなかったっけサンデーうえぶりだと。うろ覚えだけど。
千日手
→相撲で言うと両者取り組み合って硬直するから仕切り直し。100回に1回。
持将棋
→相撲で言うと両者互いに吹っ飛ばされて決着がつかないから再試合。1000回に1回。
392(1): (ワッチョイ 55ff-HTKZ) 2022/05/17(火)01:52 ID:lJiUK01U0(4/4) AAS
将棋の駒って「香車」とか書いてあると思うけど、
我が家にある将棋盤は「香」としか書いてない。
なんで?
あと解説書に「初心者は『歩』を抜きでやってみるといいでしょう」とか書いてあった気が。
393: (ワッチョイ 17bd-vWBU) 2022/05/17(火)04:03 ID:aJH7UwOh0(1) AAS
知らんがな
394: (アウアウウー Sa9f-3A+Z) 2022/05/17(火)06:55 ID:FLRfgHHma(1) AAS
クソコテがシレッと
395: (ワッチョイ 4188-QOLf) 2022/05/17(火)07:10 ID:XMbtezx30(1) AAS
連投くんを相手にしちゃダメよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*