[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ720 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)09:44 ID:7Gehm65F0(1/26) AAS
>>843
そりゃゾロサボ>>>>ギア4未来視なしルフィだからな
845: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)09:45 ID:7Gehm65F0(2/26) AAS
ルフィなんざギア4なんて覚えても弱いぞ
848: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)09:54 ID:7Gehm65F0(3/26) AAS
そもそも戦争白ひげ>>ビッグマムだからな
849: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)09:59 ID:7Gehm65F0(4/26) AAS
白ひげならグラグラ一発でビッグマム海賊団がまとめて吹き飛ぶレベルだぞ
馬鹿が勝手にマムが強いとか言ってるけどな
ビッグマムみたいに麦わら一味に攻撃を避けられたり止められたり逃げられたりなんてしない
回付不能の超広範囲グラグラで全て吹き飛ぶ
カタクリなんて糞雑魚を持ち上げてる奴いるけどさ
ワンパンで終わりだろあんなのw
852: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)10:03 ID:7Gehm65F0(5/26) AAS
ビッグマム海賊団なんざ大将か七武海か世界会議を護衛中の戦力のどれか一つあれば止められる程度だからな
>>850
刺されても動き続けて戦えるから大丈夫だよ
先に倒せば言いだけだからな
でもビッグマムじゃ白ひげに攻撃を当てられないかもな
あいつまともに攻撃当てた場面ないだろwwww
853: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)10:04 ID:7Gehm65F0(6/26) AAS
>>851
ゼウスプロメテウスとかグラグラで簡単に吹き飛んで消えるわwww
規模が違いすぎるwww
855: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)10:11 ID:7Gehm65F0(7/26) AAS
ビッグマムが白ひげのグラグラから逃げるすべはないぞ
タイマンなら戦争の時と違って白ひげが手加減無くグラグラを使えるしな
>>854
妄想じゃなくて描写な
島を覆うレベルの氷の津波を二つ同時に吹き飛ばす規模という描写
マムが避ける方法はない
太陽も雲もまとめて吹き飛ぶ
869(1): (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)12:48 ID:7Gehm65F0(8/26) AAS
>>856
>>856
無理無理
タメなんてほとんどない上に規模は規格外
マムなんてゼウスごと吹き飛ぶ
873: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)12:56 ID:7Gehm65F0(9/26) AAS
>>872
当たらないわけがない
マムがあのグラグラを避けられる理由はない
マムなんてぐらぐらでまとめてさようなら
877: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:07 ID:7Gehm65F0(10/26) AAS
島規模範囲の攻撃が一瞬で飛んでくるんだぞ
マムなんて力の暴力でボコボコよ
四皇海賊団の進軍を止められる戦力として”大将”か”七部海(ドフラローなし)”か”世界会議の王族の護衛している戦力”のどれか一つあればいいんだよ
ビッグマム一人止めることもできないカタクリ以下雑魚子供らなんて話にならない
883: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:13 ID:7Gehm65F0(11/26) AAS
カタクリの武装覇気、見聞覇気、能力の覚醒、スピードとかいってるが
ルフィのギア2よりは高いと分かってるだけじゃね
886: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:16 ID:7Gehm65F0(12/26) AAS
カタクリ
武装覇気→ギア2よりは高いギア4より高いわけではない
見聞覇気→確かに高い
能力の覚醒→覚醒したからって覚醒してないキャラより強い理由に全くならない笑
スピード→別に特別速い描写なし
888: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:17 ID:7Gehm65F0(13/26) AAS
武装硬化しないとダメージを与えられないわけじゃないしな
特にロギアはな笑
890: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:19 ID:7Gehm65F0(14/26) AAS
四皇海賊団の進軍を止められる戦力として
”大将”か”七部海(ドフラローなし)”か”世界会議の王族の護衛している戦力”のどれか一つあればいいんだよ
パワレルワールドの映画なんて参考にするくせに原作は無視かよ
四皇海賊団を止められる大将>>>>>>カタクリ以下息子達だよ
897: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:26 ID:7Gehm65F0(15/26) AAS
四皇海賊団の進軍を止められる戦力として
”大将”か”七武海(ドフラローなし)”か”世界会議の王族の護衛している戦力”のどれか一つあればいいんだよ
パワレルワールドの映画なんて参考にするくせに原作は無視かよ
四皇海賊団を止められる大将>>>>>>カタクリ以下息子達だよ
901: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:36 ID:7Gehm65F0(16/26) AAS
赤犬>>ビッグマムの武装覇気≒ジンベエ≒ギア4ルフィ≒カタクリだろ
ビッグマムの斬激技がジンベエにガキン!と止められる程度だからな
覇気に差があれば止められることもなくゾロとピーカのようにピーカがあっさり斬られている
ジンベエが赤犬に攻撃しても実態を捉えられなくて無意味な描写もある
902: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)13:37 ID:7Gehm65F0(17/26) AAS
赤犬にダメージを与えられるというのなら
カタクリがジンベエより武装覇気が強い根拠でももってこいや
905: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)14:18 ID:7Gehm65F0(18/26) AAS
四皇が大将より強い格なんてないぜ
四皇だから他の海賊より強いなんて格もない
912: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)17:14 ID:7Gehm65F0(19/26) AAS
>>909
覇気が自然現象の塊であるロギアを硬くするとかどこにあるんだね?笑
カタクリごとき雑魚じゃまあ鬱陶しいさえできなさそうだけどな
913: (ワッチョイ 27ba-Zu1O) 2018/10/13(土)17:18 ID:7Gehm65F0(20/26) AAS
>>908
ルフィの武装なんざローより格下だぞ
ドーピングのギア4でも分からない
ローの武装はドフラミンゴの武装硬化を簡単に突破し
ドフラミンゴの糸攻撃も武装硬化で防いでいるからな
逆にルフィはギア2状態武装硬化で斬られている
そのギア2よりはカタクリの覇気が強い程度だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*