[過去ログ] 【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン (ワッチョイ無し)Part5 【Boichi】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(1): 2017/10/24(火)03:15 ID:NarmxjL0(1/11) AAS
>>332
ガスマスクは5分もつのかねえ
それに一度使ったら活性炭は再利用できないんだろ?
おまけに重い
339(1): 2017/10/24(火)05:48 ID:NarmxjL0(2/11) AAS
ぶっつけ本番で命賭ける事が全く合理的でないから多少時間はかかっても安全度の高い手段を取るべきだった
343(2): 2017/10/24(火)08:58 ID:NarmxjL0(3/11) AAS
>>342
硫酸に冠しては投げ壺一択だろ
その他に関しては情報が少ないが地面削り取るだけなら投げツルハシや投げ爆薬の後に投げ繩でもすりゃいいだろう
ガスマスクなんて息止めより危険
349: 2017/10/24(火)11:07 ID:NarmxjL0(4/11) AAS
>>347
ガラスの壺で何か問題が?
別にガラスでなくてもいいけど
351(1): 2017/10/24(火)11:30 ID:NarmxjL0(5/11) AAS
それは割れないように対策を取ってないだけだろ
356(1): 2017/10/24(火)11:42 ID:NarmxjL0(6/11) AAS
>>354
台車か柔らかい布でも用意しとけば解決
360(2): 2017/10/24(火)12:21 ID:NarmxjL0(7/11) AAS
>>357
いや投げねえよ
普通に池の縁近くまで下ろして壺乗せてから一緒に引き上げるだけ
363(2): 2017/10/24(火)12:32 ID:NarmxjL0(8/11) AAS
>>361
壺にも台車にもそれぞれロープが繋いであるんだからそれで位置を調整して乗せる
当然だが台車は壺が乗りやすい構造にしておく
369(2): 2017/10/24(火)12:46 ID:NarmxjL0(9/11) AAS
>>365
溶けないように対策すればいい
硫酸に浸かる部分のロープは溶けない材質の物で固めたりその材質の長い棒をロープと壺の間に繋いだり
373(2): 2017/10/24(火)12:55 ID:NarmxjL0(10/11) AAS
>>370
実際に金の槍や鉄やガラスが描写されてるだろ
やれない事はない
375: 2017/10/24(火)13:01 ID:NarmxjL0(11/11) AAS
>>374
だから固めるとか長い棒とか言ったろうに
くねくね曲がるロープのまんま溶けないようにするなんて言ってねえよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s