[過去ログ] 【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン (ワッチョイ無し)Part5 【Boichi】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): 2017/10/14(土)11:49:49.77 ID:uWMwW32a(2/2) AAS
千空「今から人類200万年の全てを継ぐ」
@天才千空の一夜漬け授業が始まる
A200万年の全てというのは言葉の綾でE=MC2などの基本的な概念だけ教える
B今一番必要なサルファ剤の作り方だけ教える
C今直接教えるわけではなく文字や図として知識を残して後でクロムが学べるようにする為の作業を始める
D実は千空のハッタリでクロムの覚悟を試してる
さあどれかね
60: 2017/10/16(月)19:48:55.77 ID:AXpAplRc(1) AAS
ガスマスク、皮製?密着度が不安
266(1): 2017/10/22(日)22:16:24.77 ID:wmr8LXzU(4/5) AAS
>>264
切羽詰まってないことはないでしょ
サルファ剤作るのにもまだ行程あるしルリは血吐くくらいだからのんびりしてられないじゃない?
コハク達は試合の特訓で忙しいからあんまり科学側の手伝いも期待できない
方法確率すれば行く人を選ばないで1人で汲んでこれるのは結構重要とされる事項だと思うからそんなに無理矢理感は感じなかったんだわ
ここで他の人が上げてる方法ってコハクだよりだったり人数必要な方法ばっかりだったしな
287(2): 2017/10/23(月)10:21:27.77 ID:R5S4XZU0(1) AAS
昨日は、不自然だー不自然だーと喚いている輩が居たが、何のことはない、そいつらが作者よりも頭が悪いだけだったな。
・チューブで吸い上げればいい説
泡の飛沫がかかっただけで溶けるチューブで吸い上げるなんて無理だ。
・硫酸を汲むだけなら他に方法がある説
他に必要なものがある。実際、千空が硫酸池の縁から何かをゴリゴリ採集していた。
・二人で行く必要はない説
クロムが居なかったら、チューブが溶けて千空は死んでいた。
銀狼が来てくれなかったら、クロムは死んでいた。
実は二人どころか三人必要だった。
370(1): 2017/10/24(火)12:49:28.77 ID:J/fnZWhc(6/7) AAS
>>369
そんな便利なコーティング剤があるならガスマスクのチューブとかそれで固めてるだろう。
415(1): 2017/10/24(火)23:47:54.77 ID:DWASFlOt(8/10) AAS
>>411
>何の反論もできてない
>方向音痴な反論という事もわかってない
>詭弁を弄している
>無理に反論らしき形をしたもので一生懸命抵抗しているのが痛々しい
>アスペ多い
こういう表現を統括・意訳して「馬鹿じゃね」にしただけだよ
「イヤやわぁ馬鹿やなんて失礼なことウチ言うてへんのにぃ」ってお前は京都人かよ
624: 2017/10/30(月)04:56:04.77 ID:7SWsYGf+(1/3) AAS
>>502
冷戦時代の宇宙関係のニュースはイマイチ信じれないな。
旗やカゲ等嘘っぽいからね。
631: 2017/10/30(月)09:19:17.77 ID:VVm982ja(1) AAS
>>557
既に>>554氏が指摘しているが、千空は司を見くびっており司は千空を買いかぶっていた、ということだろう。
ただ、司は千空の科学力の底を見通せていなかったので、まさか拉麺や電気を作り出してゲンを懐柔するとは予想できなかった。
>>616
もしゲンではなく司が拉麺を食べたり電気を目の当たりにしていたら、意外とあっさり科学王国に服従してたりしてw
713: 2017/10/31(火)17:12:09.77 ID:Z2LxbSVS(1/2) AAS
最近よく思うけど千空がアイシールド21のヒル魔に似てきてる気がする
717(1): 2017/10/31(火)19:10:57.77 ID:4w36hfRV(3/4) AAS
>>712
銀狼ですらメイン回があったし金狼にも見せ場はあるだろうが優勝してもつまらない
マグマには勝つけどその時に負った傷が原因で決勝戦で死んでしまい、八百長するはずだった千空が自動的に優勝してしまう
これだな
744(1): 2017/11/01(水)08:35:08.77 ID:60FGFPOA(1) AAS
この漫画読んだあとで石の世界に放り込まれても
銅を円盤にできる気がしないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s