[過去ログ] 【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン (ワッチョイ無し)Part5 【Boichi】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2017/10/16(月)11:16:58.67 ID:M+sMoDN9(1) AAS
毎度、何かが起こりそうなヒキで何も起こらんな
164: 2017/10/18(水)22:35:30.67 ID:WTi6fOIa(1) AAS
>>134
たまに白菜かチューリップに見える
214: 2017/10/21(土)13:04:33.67 ID:AHoXCwC7(2/2) AAS
文明の割に工作技術がクソ高いとか言われた時は「え?そうなん?」って感じで分からなかったし読者が気付かなそうな細かいとこまで考え込まれた漫画だと思ったわ
原作、作画、編集、科学監修の4人がかりで頭を使ってるんだから当然と言えば当然なのかも知れないけど

そしてスレでおかしな箇所が指摘されてもそれが素人でも理解できる具体的なソースでも載ってない限りは
「レスしてる奴のほうが間違ってるんじゃねえか?」と思ってしまう
375: 2017/10/24(火)13:01:02.67 ID:NarmxjL0(11/11) AAS
>>374
だから固めるとか長い棒とか言ったろうに
くねくね曲がるロープのまんま溶けないようにするなんて言ってねえよ
432
(2): 2017/10/25(水)00:25:05.67 ID:uKxmvk5v(2/8) AAS
>>430
当初の予定より早くガラス器具が完成したからといって
時間的余裕ができたわけじゃなくね?
ルリの命のタイムリミットってハッキリしてないよね

千空はガラス器具を完成させないことにはサルファ剤自体が作れないからガラス器具の作り方まで習得しようとしただけで
「ガラス器具作りの手間が省けた分ルリが死ぬまでの時間に余裕ができた」とはならなくね?
ガラス器具作ってる最中に死ぬ可能性だってあったんだし
438: 2017/10/25(水)00:47:20.67 ID:uKxmvk5v(3/8) AAS
というか
千空の「科学は地道」「トライアンドエラー」発言で分かりづらいのは確かだけど
今って地道にやるのが最短ルートかつリミットが曖昧なだけで時間的な余裕はないよね?
スレで挙がる案がほとんど「ただしルリは採取中に死なないものとする」という前提になってるのかが疑問だわ

ぶっちゃけ硫酸ゲットして喜んでるこの瞬間にルリが死ぬ可能性もあるんじゃないのか
メタ的にありえないってだけで
最速ルートで来てるけど最速ルートに見えないだけだよね?
561: 2017/10/28(土)02:20:00.67 ID:ZtYexdip(2/2) AAS
まあ普通に考えたら有名人でもない顔も知らん人物が死んだことの証明なんかできんよなあ
ああいう集落が日本中に転々とあるかもしれんし
せいぜい適当に行って帰ってこれる範囲にいなかったってだけ
689: 2017/10/31(火)01:17:32.67 ID:MoU+s7CJ(1) AAS
というかまず最初の方で一度冬越してるからな
902: 2017/11/06(月)19:34:37.67 ID:O4bqp/KB(2/2) AAS
お酒は果物か蜂蜜で作ってんじゃね
918: 2017/11/07(火)00:07:28.67 ID:aD+xZZhB(1/6) AAS
マグマが長になる最悪の展開をやり直すことができる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s