[過去ログ] ワンピース専用ネタバレスレッド Part3800 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1142-QLm4) 2017/09/14(木)23:28 ID:rVIH+89q0(1) AAS
>>199
✗良心
○危機意識の欠如
238: @無断転載は禁止 (スップ Sdf3-qvp+) 2017/09/14(木)23:28 ID:3uw+RsA0d(4/5) AAS
被害者面一味厨
239(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 99f8-EPJt) 2017/09/14(木)23:31 ID:DysaXCHd0(1/2) AAS
黒ひげって四皇なんだよな。
で黒ひげのナンバー2がバージェス。
カタクリ、ジャック、ベックマンと比べると小物感があるな。
240: シャーマンカーン@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1ba-+NtI) 2017/09/14(木)23:31 ID:JCmDtQXY0(9/11) AAS
餅って能力がどうも緊張感を緩和させるが
立場や格でいえばマルコや黄猿、レイリーやベックマンと同等のキャラだからな>カタクリ
クラッカー戦を終えてマムからダッシュで逃げ回って体力的に疲弊気味であろう今のルフィが
タイマンでキッチリ勝てるか?って考えたら無理があると思うのが自然でしょうね
241(1): シャーマンカーン@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1ba-+NtI) 2017/09/14(木)23:33 ID:JCmDtQXY0(10/11) AAS
>>239
あそこのNo.2はシリューでしょ
242: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bf8-SGtB) 2017/09/14(木)23:35 ID:uob5RDsP0(1) AAS
周りに影響あたえる覚醒がくるのかねぇ
243: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 93f8-LEuf) 2017/09/14(木)23:40 ID:Yy2WmTzL0(1/2) AAS
>>232
ブルックのことかー!!!
244: @無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-1C4F) 2017/09/14(木)23:41 ID:SgwQgEerr(1) AAS
黒ひげ一味はレベル6以外最近戦い始めた連中だからほぼルーキーみたいなもん
245: @無断転載は禁止 (ワッチョイ c9a2-EBOX) 2017/09/14(木)23:44 ID:lj9nN6Vn0(5/5) AAS
四皇が何年経っても海賊王になれないのに主人公一行は修行期間除けば海に出て1年足らずなのに進みが早すぎる
ゴムの力も100%以上引き出してて強いのにまだ未覚醒で底が知れない19歳とか恐ろしいな
ギアシリーズはゴムにしか出来ないから上位互換が生まれないからゴムの扱いが上手すぎる
このまま19歳で海賊王になるのか数年時間を飛ばすのか楽しみにしています
246: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 93f8-LEuf) 2017/09/14(木)23:44 ID:Yy2WmTzL0(2/2) AAS
>>101
バトルが始まる直前は面白いよねワンピースって
尚、バトルが始まると・・・
247: @無断転載は禁止 (スップ Sdf3-qvp+) 2017/09/14(木)23:45 ID:3uw+RsA0d(5/5) AAS
被害者面一味厨
248: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 99f8-EPJt) 2017/09/14(木)23:47 ID:DysaXCHd0(2/2) AAS
>>241
一番船船長がバージェス、二番船船長がシリュウ。
番号に意味はないとしてもナンバー2が二番船なのには違和感ある。
249: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fc-1C4F) 2017/09/14(木)23:50 ID:xLuM0kRY0(3/3) AAS
一般人巻き込んで宴会してるルフィ見て「やっと宿り木が見つかったのか」って言って去ってくウルージさん泣いた
250: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 71b5-PzL5) 2017/09/14(木)23:54 ID:dq4C9oKf0(1) AAS
シリュウはマゼランとほぼ互角の実力らしいしグラグラの実を手に入れる前の黒ひげより強そう
251: @無断転載は禁止 (ドコグロ MMb3-hUBK) 2017/09/14(木)23:56 ID:OXAN1oepM(1) AAS
今のゾロとどっちが強いんやろな
252: シャーマンカーン@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1ba-+NtI) 2017/09/14(木)23:58 ID:JCmDtQXY0(11/11) AAS
周りに影響与える系の能力はシャンクスじゃないかな?
ずっとトキトキだと思ってたけど最近はそう予想するファンが多過ぎて逆に違う気がするわ。
覇王色と見聞色が極まった人が何らかの時空に作用する力を発揮するか、
または自分だけ違う時間軸で行動できる力を発揮するのではないかと。
「時間」て日本人は「長い・短い」で表現するけど欧州だと「たくさんの時間」とか
「量」で「時間」を表現する場合が多い。
小銭入れに沢山の小銭が入ってて自由に適量を出し入れする感覚って言えばいいのかな?
量子力学や相対性理論に近い話になるけど人に与えられた時間は同じ1時間でも万人が同じ密度じゃないし
「長・短」で表せるほど単純なものではないみたい。
253: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b13-fOSR) 2017/09/15(金)00:05 ID:xmIxJB7+0(1/2) AAS
黒ひげがビックマムを倒すってすごい言われてるけどなんで?
254: @無断転載は禁止 (スフッ Sdb3-q2XV) 2017/09/15(金)00:07 ID:Q7tL5aRvd(1/2) AAS
シャンクスがそんな強力な能力者とかないだろ
ミホークなんかなす術なく負ける
255(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa85-1Yjv) 2017/09/15(金)00:07 ID:gS6WdFFja(1) AAS
倒す理由もある、強さもある、漁夫の利を得ようとする姑息さ(よく言えば策士)もあるからじゃない?
256(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 71b5-PzL5) 2017/09/15(金)00:09 ID:1LlzH5CF0(1/4) AAS
シャンクスは"力"を操作できる能力者かも知れない
白ひげや赤犬の攻撃を片腕で止めたりしてたしな
マリンフォードに素早く来れたのも能力を使って船の加速力を上げたとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s