[過去ログ]
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part.3 【Boichi】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part.3 【Boichi】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf39-aCII) [sage] 2017/03/30(木) 13:08:47.73 ID:X2VsrsAL0 人間はすべて石化したけど鳥はそうじゃないのなら 石化した鳥の種類になにかヒントがあるかね たとえば渡り鳥なら本来の生息地に石化の原因があるとか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/942
943: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-QmV0) [sage] 2017/03/30(木) 13:25:59.99 ID:tyy7tzbB0 一話から読み返したら 石になった飼い主の回りを必死で回ってうなだれる子犬が哀れだった 他の地域でも復活してる人間がいる説は同意だが 孤立してたり能力がなくてそのまま死ぬ人も相当いるんじゃないかね 硝酸だってたまたま千空だから理解できたようなもんだし http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/943
944: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 836b-kVPK) [sage] 2017/03/30(木) 13:32:17.54 ID:ZlflBUtO0 鳥は恐竜の系譜だから、石化はそうやって恐竜絶滅の話と合わせてきてる伏線なんじゃねーの 人類がこのまま化石化するつもりだったが、イレギュラーが起きてしまった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/944
945: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf0b-59Pd) [sage] 2017/03/30(木) 13:59:55.18 ID:20HDsafd0 どこか一部分でも腐食すれば石化が全部とけるみたいだから 絶対他にも復活した人間はいるわ 時代が違ったり周囲では自分しか復活しなくてゲームオーバーになった人とかも多そうだけど 主人公たちの足が遠距離まで伸びればまた違った展開がありそう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/945
946: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf39-aCII) [sage] 2017/03/30(木) 14:07:24.23 ID:X2VsrsAL0 よく考えると自然に戻った時に地上で何の障害物も無かった千空はかなりラッキーだったな あの洞窟付近の地面の下には復活できたけど埋まってるから即窒息死した人とかいるかもしれない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/946
947: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f0b-agmj) [sage] 2017/03/30(木) 14:17:43.64 ID:KifhtMcg0 石になった人たち全員 石のままでも意識あるのかな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/947
948: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-QmV0) [sage] 2017/03/30(木) 14:31:08.42 ID:tyy7tzbB0 意識はほとんどの人がないだろう 主人公が絶対告白するんだと気合いで乗り切り 千空は意識が飛びそうになるのをこらえながらひたすら数えてた 司は何をモチベにして生き抜いたのかね 普通の石や金属なら、植物の根が入り込んだり水に浸食されてダメになるよな 割れた人を見ると表面だけ?がせばいいって問題じゃないみたいだし このへんはわからん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/948
949: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef7b-A9VD) [sage] 2017/03/30(木) 14:59:02.76 ID:DIVhrJAP0 石化状態の具体的な状況や回復方法の是非については触れられると思う その実験自体が人の命を弄ぶみたいでなんかアレだが、その辺の道徳的なものもテーマになるんかな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/949
950: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sad7-HBZl) [sage] 2017/03/30(木) 15:14:43.96 ID:1tnOvDtCa 既に割れた石で実験してる 指先とかでやってて生首や胴体じゃないかもだが そこから現状割れたイコール死亡って判断してるんだろうけどもし戻す方法あったら千空も殺人 って意味でよく実験したよなと思う http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/950
951: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf39-aCII) [sage] 2017/03/30(木) 15:20:34.29 ID:X2VsrsAL0 一応全部ひっつけてから戻したと言っているし全身では http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/951
952: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef7b-A9VD) [sage] 2017/03/30(木) 16:14:08.83 ID:DIVhrJAP0 >>950 それに加えて、例えば「表面が摩耗したもの」「手足だけもげたもの」「ツタが這ってるもの」とか、 蘇生条件を細かく調べて記録した方が今後の為になる(腐食液が貴重だから今は無理だけど) ただし、そういった石像は蘇生成功しても生き地獄になるだろうし、かといって粉末にして自然に帰すのも偽善っぽい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/952
953: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9339-uT41) [sage] 2017/03/30(木) 16:16:38.41 ID:ecfwjyFF0 意識を持っていかれたら崩れる脆くなるって設定なんじゃないのか 主人公達だけが形を保てたのもそれが一因だと思ってたわ そうじゃないと偶然になってしまう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/953
954: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf0b-59Pd) [sage] 2017/03/30(木) 16:22:57.61 ID:20HDsafd0 意識なくなった時点でこれが死とか言ってたし、主人公たちが意識飛ばないよう頑張ってたのが馬鹿みたいだけどな 杠みたいな娘が何千年も意識保ってたようには思えないし意識関係なく復活出来るんだろうな 五体満足な像以外を生き返らせてしまうとすぐ死んじゃうだろうから、それは無理なんだろうけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/954
955: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワンミングク MM5f-08pS) [sage] 2017/03/30(木) 16:34:42.01 ID:83o/yzm9M まず千空は善でもなければ悪でもない ファンタジーに科学で打ち勝ちたいだけで人を蘇らせるのはあくまでその過程 ただ倫理観とかはちゃんとあるからよくあるマッドサイエンティストとかにはならない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/955
956: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d370-Bfb1) [sage] 2017/03/30(木) 17:16:46.92 ID:oXr6bcBn0 獅子王は霊長類最強だから意思も強いぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/956
957: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウウー Sab7-sYsU) [sage] 2017/03/30(木) 17:24:35.48 ID:vWTvX9Maa フィジカルは霊長類最強だが、メンタルは霊長類最弱の司ちゃん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/957
958: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f46-eYWj) [sage] 2017/03/30(木) 17:50:07.42 ID:mjnuv3LN0 獅子王がやたら狩猟上手だったのは、一ヶ月0円生活みたいなのが日常茶飯事だったからではないかと思ったわ。 そらオッサンも激おこよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/958
959: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3c2-agmj) [sage] 2017/03/30(木) 18:18:11.81 ID:sfMcgjN50 ダクト飯でメンタルの強さを見せつける獅子王さん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/959
960: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sad7-bEAX) [sage] 2017/03/30(木) 19:10:07.75 ID:sH8eltV7a そっかー賢者の石は石鹸だったのか 柔らかい石(溶ける 命の石(バイ菌から守る 哲学者の石 化学の親錬金術 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/960
961: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sad7-bEAX) [sage] 2017/03/30(木) 19:12:13.34 ID:sH8eltV7a うぎゃ 950か970かと思ってうっかり踏んだ 出先なので970頼みます http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489978861/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s