[過去ログ] 【ジャンプ】横田卓馬『背すじをピン!と 〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜』12 [無断転載禁止]©2ch.net (76レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:54 AAS
亘理 英里(わたり えり)
本作のヒロインで土屋のパートナー。クラスは一年四組。通称「わたりさん」「わたりちゃん」「わたりん」など。
律儀で大人しい性格の、どこにでもいるような少女。身長は土屋よりも低い。基本的にいつも笑顔で、よく「えへへえへ」と笑う。
小学生の頃は活発だったが、好意を寄せていた男子生徒に告白しようとした際、その相手から心ない言葉を受けた事が原因で自分に自信が持てなくなってしまった。
高校入学を契機に自分を変えたいと考えて体験入部期間初日に競技ダンス部を訪れ、そこで出会った土屋とカップルを組むことになる。
学業成績は優秀であり、夜の公園で一人でワルツの練習をするなど影の努力家。
土屋にはその面を尊敬されている。パンダが好きらしく、文化祭では「パンダ喫茶」なるものを提案した。
ダンスを始めた当初は、重圧から競技会で動けなくなってしまったり、文化祭のパフォーマンスではふとしたことから自信を失い、逃げ出しかけてしまったりする事もあったが、土屋の励ましで克服している。
9: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:54 AAS
土井垣 真澄(どいがき ますみ)
三年生で部長を務める、理央のリーダー。高校入学後、理央と二人で一から競技ダンス部を創部した。

綾辻 理央(あやつじ りお)
三年生で副部長を務める、土井垣のパートナー。後輩からは「リオ先輩」と呼ばれる。
10: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:54 AAS
八巻 章(やまき しょう)
二年生部員。秋子とラテンダンスでペアを組むリーダー。
イケメンだが口が悪く、女子に見境がない。また、秋子と共に進級ギリギリで補習を受けるために部活を休んだりと成績も悪い。
実は土屋同様スケベ目的の入部だったのだが、前年の入部直後にダンス未経験の状態からスタンダード部門の競技用ダンス5種目を2週間で全て覚える程ダンスの才能は高い。
自信家で格好つけしいな性格であり、土井垣が卒業する前に彼や学生チャンプの咲本も倒し、自分がラテン部門を制するという野望を抱いている(理由は「そうなればカッコいいから」)。
土屋には厳しく指導し時々頭を叩いたりするが、唯一の同性の後輩ということもあり、何だかんだ面倒見は良い。

椿 秋子(つばき あきこ)
二年生部員。八巻とラテンダンスでペアを組むパートナー。他部員からは基本的に下の名前で呼ばれている。
理央と同じく美人でスタイルも良いが、気が短くすぐに手が出るタイプで八巻とは頻繁に喧嘩をしており、(もちろん本気の力ではないが)蹴りをよく見舞う。
しかしダンスの才能は八巻同様高く、直前まで喧嘩していても踊る時の息はピッタリである。
省2
11: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:55 AAS
藤田 ひらり(ふじた ひらり)
亘理と同じ一年四組のクラスメイト。通称「ひらりん」「ひらりちゃん」。
二日目の体験入部に参加したものの(土井垣と理央には顔を覚えられていた)
周りに流されその時は入部しなかったが、文化祭で披露された土屋と亘理のダンスに惹かれ中途入部した。
底抜けに明るく賑やかな性格で部のムードメーカーとなるが、自分の名前には少々コンプレックスがあるらしい。
専属でペアを組める男子部員がいないため、真澄の指示によりスタンダードダンスでの八巻のパートナーになる。
12: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:55 AAS
同世代の強敵(ライバル)達。

御木 清斗(みき きよと)
高校一年生。体格は土屋と同じ程度の小柄な少年だが、元ジュニアチャンプの経歴を持つ実力者。ターニャのリーダー。ダンスを始めたのは小学生から。
聡明な雰囲気の美少年で、社交性にも富む。土井垣の店に衣装を見に来ていた際に土屋・亘理と出会い、以後二人の良き親友兼ライバルとなる。
同い年の彼らをとても気に入っており、部活という環境でダンスを習えることを羨ましいと語る。相方のターニャを「可愛い」と評し、好意を寄せているような描写もある。
試合中につい周りを気にしてしまう癖があり本人も自覚しているが、心では「もっとダンスに真摯でありたい」と強く思っている。小柄な体系を生かした運動量の多い演技が得意。

タチアナ・クリロワ
高校一年生。御木のパートナー。ロシア人の女の子。通称「ターニャ」。
初対面の亘理が「きれい」と思ってしまう程の美少女だが、かなりの人見知りで他人にはなかなか心を開かない。
御木のパートナーを務めるだけあり、ダンスはかなりの腕前。彼と組んだのは半年ほど前で、親の知り合いの子供同士という関係である。
省2
13: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:55 AAS
咲本 譲治(さきもと じょうじ)
高校三年生。学生チャンピオン

永島 沙羅(ながしま さら)
高校三年生。咲本のパートナー。
険しそうな表情をほとんど崩さない、気性の激しい強気な女性。
咲本からの信頼は厚いが、彼女自身はそのマイペース振りにいつもイラつかされ
喧嘩も絶えない一方、彼の変幻自在なルーティンをフォローできるのは自分しかいないと語るなど
抜群のコンビネーションを誇っている。
14: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:55 AAS
宮大工 勇太(みやだいく ゆうた)
高校一年生。ゴールドダンススタジオ所属。柏のリーダー。
背が高く大人の風格があり、土屋からは当初同い年と思われていなかった。
冷静な口調と態度を崩さない固い性格で自分の考えはストレートに口にするため、御木や柏からはそれを咎められることもある。
長い手足で繰り出す大きく優雅なムーブメントが特徴で、「まさにTHE社交ダンス」と評される。

柏 小春(かしわ こはる)
高校一年生。ゴールドダンススタジオ所属。宮大工のパートナーで同じく背が高い。落ち着いた少し控えめな性格。
宮大工とは小学生時代から8年ペアを組んでおり、「勇太くん」と下の名前で呼んでいる。
他人とトラブルを起こしやすい彼を心配することが多い。
15: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:56 AAS
その他

玄人おじさん(くろうとおじさん)
試合の場面でたびたび登場する観客のおじさん。
本人はダンスをした経験は無いが、長い間ダンスを鑑賞し続けており、突発的に出てきては演技への感想を述べたり読者に優しい解説をしてくれたりする。

巨勢 みちる(こせ みちる)
競技ダンス部顧問を務める女性教諭で、土屋の副担任でもある。25歳。既婚(旧姓、志村)。
ダンスに関しては全く分からず、「何もしなくていいから」と真澄に言われて顧問を引き受けた。

巨勢 たつや(こせ たつや)
みちるの夫で、職業はサラリーマン。
16: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:56 AAS
読み切り版

『競技ダンス部へようこそ』のタイトルで「週刊少年ジャンプ」2011年46号に掲載された。
キャラクターは連載版と同じだが、絵柄は微妙に異なる。土屋と亘理が入部してから文化祭で踊るまでが描かれている。
掲載後、2011年50号にて『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎が本誌の巻末コメントで「この前のダンスの読み切りすごいよかった。慌てず頑張って下さい!!」と絶賛した。
17: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:56 AAS
書誌情報

横田卓馬 『背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、既刊8巻
「競技ダンス部へようこそ」2015年11月9日第1刷発行(11月4日発売[集 1])、ISBN 978-4-08-880556-6
「いざ初試合!」2015年12月9日第1刷発行(12月4日発売[集 2])、ISBN 978-4-08-880557-3
「What Makes You Beautiful」2016年2月9日第1刷発行(2月4日発売[集 3])、ISBN 978-4-08-880608-2
「二度目の挑戦」2016年4月9日第1刷発行(4月4日発売[集 4])、ISBN 978-4-08-880655-6
「楽しい地獄の夏合宿」2016年6月8日第1刷発行(6月3日発売[集 5])、ISBN 978-4-08-880691-4
「最強の二人」2016年8月9日第1刷発行(8月4日発売[集 6])、ISBN 978-4-08-880752-2
「ちょっとだけ勇気を出せば」2016年10月9日第1刷発行(10月4日発売[集 7])、ISBN 978-4-08-880793-5
「ラストダンスに思いのせて」2016年12月7日第1刷発行(12月2日発売[集 8])、ISBN 978-4-08-880824-6
省1
18: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:56 AAS
テンプレ以上です
19: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:59 AAS
メモ
最終10巻は4月4日発売予定です
20: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)13:04 AAS
AA省
21: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)13:47 AAS
社会人になった土屋の話で
22: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:35 AAS
世の中にはおかしな人がいるもんだ
23: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:38 AAS
後日談とか読みたい
24: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)07:42 AAS
連載を次々ぶった切って始まるのも大したことなさそう
ジャンプどうなってんだ
25: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)14:46 AAS
そうか?最近鬼滅面白いしべるぜバブとかアイシールドの原作者の新作始まるし普通に楽しみだけどな
26: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)15:13 AAS
この漫画打ち切ったジャンプを叩く流れだろ空気読めよ
27: @無断転載は禁止 2017/02/25(土)11:08 AAS
主人公組に対する持ちあげからの結果が振るわないのを延々と見せられても苦痛になると思うので
ちょうどいい切り時だったのかなと思うよ、不完全燃焼感はあるけど
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*