[過去ログ] 【瀬尾公治】風夏19【マガジン】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274
(1): 2015/05/16(土)11:06 ID:U4EJuUIn0(1/42) AAS
むしろ>>241のあと数字出されてあわてて>>257を貼り付けてハードルを上げたドタバタ感が笑える
278: 2015/05/16(土)11:43 ID:U4EJuUIn0(2/42) AAS
>>271
あんたと同じソースでコミックス返品率は27%
外部リンク:d.hatena.ne.jp

また>>253のオリコン数字は出荷ベースでは無くPOSやFAXによる各店舗実売数の集計
外部リンク[asp]:biz.oricon.co.jp

論拠がふたつとも崩れたな

>>277
>>241の7万とかアンチ間でも色々の様だなw
281: 2015/05/16(土)11:49 ID:U4EJuUIn0(3/42) AAS
アンチが間抜けなだけだろw
282
(5): 2015/05/16(土)11:50 ID:U4EJuUIn0(4/42) AAS
>>280
大した根拠も無いしな
だからアンチ間でも解釈が違うのさw
286
(1): 2015/05/16(土)12:15 ID:U4EJuUIn0(5/42) AAS
>>284
講談社主体の編プロがマガジンでなく
ジャンプでの基準を挙げられてもね
誰か文責とるのかね?

ジャンプで10万ならマガジンでどうなのか
結局そこには何も書いていない
だからアンチですら解釈が分かれるんだよw
289: 2015/05/16(土)12:26 ID:U4EJuUIn0(6/42) AAS
>>287
俺は ID:HU0CL4AS0 のデタラメと>>241のアンチ間の解釈の揺れwを指摘したまでだ
7万部も>>241の解釈だろw

初動売上実績6.2万、これが事実さ
292
(1): 2015/05/16(土)12:33 ID:U4EJuUIn0(7/42) AAS
>>290
そもそもそのサイトの記述そのものが曖昧なんだよ
確実に言えるのはジャンプでは10万部でも厳しいという程度
ならマガジンなら?雑誌の発行部数で按分するかい?

そんなに線を引きたけりゃあんたがそのサイトで風夏はヒット作かどうか聞いてきなw
296: 2015/05/16(土)12:46 ID:U4EJuUIn0(8/42) AAS
>>288
だね。この作品は初動傾向が強いだろうが、それでもオリコンランキングから外れてからもいくらかは売れているだろうからね。
ただ、数字が無いので俺は持ち出さ無い

で、5/15のデイリーが出たが流石に講談社勢で埋まったな
我らが風夏は7位か

>>294
メジャー、マイナーの二分法でそれぞれの雑誌で相対的なヒット作のラインが導けるものじゃないからな
そんこことに拘ることも含め無駄な議論さ
301
(1): 2015/05/16(土)13:01 ID:U4EJuUIn0(9/42) AAS
>>297
大罪のような看板作と較べりゃ、こういう中堅クラスの作品は、アレでなければコレ、という二分法頭脳では扱いづらいだろうな。

フェアリーテイルやベイビーステップなどと同日発売でそれらに伍しデイリーランキングの7位に入ってる、これが事実さ。
303: 2015/05/16(土)13:04 ID:U4EJuUIn0(10/42) AAS
まあ逆に言うと、大罪と較べるくらいしか論拠が無くなった、ということだろうな。
306
(3): 2015/05/16(土)13:10 ID:U4EJuUIn0(11/42) AAS
>>305
デイリー7位で週マガ青春モノ筆頭の看板背負ってるだろ?
いいんじゃね?
311: 2015/05/16(土)13:26 ID:U4EJuUIn0(12/42) AAS
>>307
大罪は買わないが風夏は買う、その逆もアリ、こういう読者もいて雑誌作品群は構成される。冒険、スポーツ、ヤンキー、ギャグ、青春モノ、とか。
でそれぞれのジャンルの看板なりサブがある。看板と中堅は相反しないんだよ。

>>308
この頃伸びてきているドメカノだな。
318
(1): 2015/05/16(土)13:39 ID:U4EJuUIn0(13/42) AAS
マガジンのラブコメは一筋縄ではいかんのは翔んだカップルからの伝統だからなw
挫折や蹉跌と克服という側面が強くなればコメディ要素が薄くなり性愛要素が強くなって青春モノというべきものとなる
323
(1): 2015/05/16(土)13:45 ID:U4EJuUIn0(14/42) AAS
>>319
俺はそこまで瀬尾先生をヨイショできんなw
326: 2015/05/16(土)13:50 ID:U4EJuUIn0(15/42) AAS
>>325
なら優れた先達に同一視していただいて光栄と言っておこうかw
327
(1): 2015/05/16(土)13:51 ID:U4EJuUIn0(16/42) AAS
>>320
まあそこは見解の相違だな
330: 2015/05/16(土)13:55 ID:U4EJuUIn0(17/42) AAS
>>310
いいんじゃね?全作品通して見ればその解釈で。

5/15発売の作品群ではデイリーの売上傾向もそんな具合だな。
333: 2015/05/16(土)14:03 ID:U4EJuUIn0(18/42) AAS
>>332
そうだよ
334
(2): 2015/05/16(土)14:14 ID:U4EJuUIn0(19/42) AAS
>>329
引きこもり主人公に導き役の風夏を与え、壊す。これが第一の蹉跌。
そしてもう引きこもるわけにいかない主人公は主人公補正を受けつつ周りを導いてゆく。これが今。

さて聲の形なんかだとこの先でもう一度派手にひっくり返した訳だが、瀬尾先生はどうするかな?
339
(1): 2015/05/16(土)14:25 ID:U4EJuUIn0(20/42) AAS
>>336
優が社会に入るための蹉跌さ
都合よく掛かったハシゴを直ぐに外される訳だw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s