[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 白い猫 2014/09/24(水)01:08 ID:AYnmWRIm0(1/10) AAS
現在安室は29歳として、エレーナとの思い出の回想シーンに登場する安室を7〜9歳とみると、
エレーナ・安室の別れと、18年前の宮野夫妻・宮野姉妹の別れは一致しません。
となると約22〜19年前にエレーナあるいは宮野夫妻に一つの転機があったと考えられます。
それが彼らの組織入りだったという可能性は0でしょうか?
193(1): 白い猫 2014/09/24(水)01:54 ID:AYnmWRIm0(2/10) AAS
2?年前、既に厚司と結婚していたエレーナは安室が慕うような優しい人物像(保健室の先生?)で、
博士(52)も18〜30年前のどこかの時点で「気さくで感じのいい」の研究者、厚司に出会っています。
>>181 にあるようにエレーナの悪人像が描かれていないのも一つのヒントになると思います。
学界から追放された「マッドサイエンティスト」、組織における「ヘルエンジェル」、
これらの呼称もどの時点で付けられたかが鍵となるはずです。
仮に22〜19年前が宮野夫妻の組織入りだとすると、
「マッドサイエンティスト」
=厚司が謎の組織に介入して妙な研究を始めたから、学界の人間がそう呼ぶようになった。
「ヘルエンジェル」
=エレーナは組織に入った時点では天使のように優しい印象だったが、
省2
194: 白い猫 2014/09/24(水)03:11 ID:AYnmWRIm0(3/10) AAS
@ 〜19年前 宮野夫妻は組織の目的のもと薬を開発する。
A 18年前 宮野夫妻は「恐ろしい」が期待をこめてシルバーブレットを開発しているために消える。
B 1?〜5年前 志保が両親の研究を引き継ぐ。
C 約半年前 志保がAPTX4869(毒・幼児化系)を作る。
そしてどこかの時点で領域外の妹(とベルモット?)が絡んでくるはずです。どこなのでしょうか?
個人的には@とAで薬の開発の方向性が変わっていると考えます。
@=エイジング系 Aは幼児化系 あくまでも方向性としてです。
志保は両親による直近の研究Aを引き継ぎましたが、例のテープを聞いていなったので、
Aをエイジング系の実験・研究結果だと思い込みながら新たな薬を開発しました。
その結果、APTX4869というA系の、つまり幼児化系の薬が出来てしまいました。
省17
195: 白い猫 2014/09/24(水)03:41 ID:AYnmWRIm0(4/10) AAS
引っ掛かるのは、灰原がジンとウォッカと共に「人魚の棲む島」に来ていることです。
ここは不老不死に関わる島ですよね。また彼らがどの時点できたのかも今のところ分かりません。
ただし、服部が210番台の名簿を見ながら「昔、日本を動かしとったお偉いさん」がいると言っており、
宮野志保は419番、魚塚三郎は418番であることは分かります。
つまり服部のいう「昔」よりも現在に近く、志保がまだシェリーと呼ばれていなかった可能性のある時点と考えられます。
196: 白い猫 2014/09/24(水)04:19 ID:AYnmWRIm0(5/10) AAS
不老不死といえば若返り・幼児化系になるので、その秘密を探るために三人が人魚島に来たとすると、
組織の薬の開発目標=エイジング系/対抗馬としてのシルバーブレット=幼児化系の図式は破綻しますね。
単に人間の肉体年齢を変化させる方法の調査が目的だったなら良いのですが。
組織の命令のもとで灰原がAPTXを試作し、幼児化したマウスが一匹発見された。
この事実をどのように解釈するかが肝になってくると思います。
若返り・幼児化系薬の開発が目的なら、一匹でも幼児化したことは一つの成功例になるはずです。
なのにシェリーはそれを組織に報告せず、単に体内に薬品が残らずに被験者が死に至ることだけを報告しました。
このことからは、幼児化が単なる不可抗力・失敗であり、被験者をエイジングさせることこそが組織の目的だと推測できます。
あとは
・ベルモット・クリス・シャロンの実態
省2
197(1): 白い猫 2014/09/24(水)05:46 ID:AYnmWRIm0(6/10) AAS
本スレを読み返してみたところ、>>169 と >>171 がヒントになりました。
議論が続けられているようにまだ確定していませんが、ここではシャロン=ベルモット=クリスであるとして、
時系列を整理すると
・19〜21年前 有希子が16〜18歳のときに女優デビュー
・21〜17年前 黒羽盗一のもとで有希子とシャロン(見た目20代?)が変装術を習う
・20年前 ベルモット(見た目20代?)がジョディの父を殺害する
・約11年前 シャロンはオスカーをとり、夫は病死する。
それ以来「冗談で夫に変装したクリス(18)に会っていない」状況になる。
・1年前 NYでシャロン(見た目40代?)・有希子(36)・新一・蘭が会う。ベルモットが通り魔に変装する。
シャロンの葬儀が行われる。クリスが撮影以外でマスコミの前に初めて登場する。
省4
198(1): 白い猫 2014/09/24(水)06:06 ID:AYnmWRIm0(7/10) AAS
AA省
207(2): 白い猫 2014/09/24(水)21:52 ID:AYnmWRIm0(8/10) AAS
>>205
そう思います。
組織の外側にいる人間でないと「夢のような薬といって浮かれている」状況にならないはずです。
209(1): 白い猫 2014/09/24(水)22:30 ID:AYnmWRIm0(9/10) AAS
>>204
私もそこが?です
・両親との思い出がない灰原に対して誰かが「組織の中でヘルエンジェルと呼ばれていた」と言ったらしい
これをどう解釈するかも重要になってくると思います。
・ピスコは宮野夫妻のことを「科学者だったご両親」、灰原をシェリーではなく「志保ちゃん」と呼んでいる
・現時点で宮野夫妻のコードネームが分からない
18年間で組織のメンツも変わっているはずなので、
誰が灰原にエレーナは「ヘルエンジェル」だったと教えたのかが気になります。
昔から物凄く恐れられていて、組織のメンバーなら誰でも知っている呼称なら話は変わってきます。
>>206 >>208
省1
214(1): 白い猫 2014/09/24(水)23:01 ID:AYnmWRIm0(10/10) AAS
>>209 について
すみません 「誰が灰原にヘルエンジェルと教えたのか」の件を訂正します。
ミストレでバーボンが「さすがヘルエンジェルの娘さんだ」と言ってますね。
なので組織の中では現在も共有されている呼称だと考えた方が良さそうです。失礼しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s