[過去ログ]
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 22:38:57.86 ID:QFABaUWi0 エレーナの名前の由来と言われているシャーロックホームズの登場人物、アイリーン・アドラーは 原語では「イレーネ」字幕は「アイリーン」日本語吹替「エレーナ」 「イレーネ」「エレーナ」というのは、アイリーンがドイツ語圏の人間だから TV局がドイツ語読みを尊重した結果らしいです 彼女は、男装(=Mr.)を得意としていました 作中ではホームズに「あのひと」と呼ばれていて、 青山さんは以前「シャーロック・ホームズを唯一負かした“あの女”」と説明していますね 結論を言うと、エレーナは男性の姿で正体を隠し生きていると考えています そして組織員はそのことを知らないと思います http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/250
251: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [.] 2014/09/26(金) 22:52:00.28 ID:y74psALX0 >>246のことは私も引っ掛かりましたが >>211と>>212を参照とすれば 辻褄は合っているんです http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/251
252: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [.] 2014/09/26(金) 22:56:05.20 ID:y74psALX0 >>250 ボスの名称「あの方」も「あのひと」とかに影響を受けているのかも? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/252
253: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [.] 2014/09/26(金) 23:05:51.05 ID:y74psALX0 >>246 「思い込み」っていうのは「多くの読者がコナンの正真正銘のエンジェル発言におどらされていること」 に気づいただけなんです >>204も参照願います http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/253
254: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 23:11:35.81 ID:uf7LjgaF0 >>247 そうですね、SDB50+で作者がそう答えてました http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/254
255: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 23:15:08.54 ID:QFABaUWi0 事故で死んだとされている宮野夫妻 その少し前に、エレーナは娘である灰原に残したテープの中で 自らの運命を悟ったかのように「薬を完成させるためにお別れしなきゃいけない」と言っています この事故が本当に起きたのなら、それは不慮の事故なのか、 それともエレーナが確信犯的に起こした必然的な事故なのか 事故そのものは意図的なものであっても、偶発的な何らかの事象が起こったという可能性もあります もう答えはほとんど出てますね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/255
256: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 23:22:16.29 ID:75XsphAG0 亀ですまんが作者はエレーナあの方説も否定してるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/256
257: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [.] 2014/09/26(金) 23:36:58.87 ID:y74psALX0 >>256 ソースは? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/257
258: 白い猫@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 23:40:27.78 ID:4zGffBA20 組織=完全な悪 としない見方も必要だと思うようになりました。 もちろん殺人など彼らのやっていることは道徳的に良くないことばかりですが、 組織の最終目的が善である可能性もある。 少なくとも彼らにとっては善だからこそ、あれほどの忠誠心や信念を保てる。 読者視点では灰原にこれ以上、負のストーリーを付与するメリットや意味が見いだせないため、 エレーナ=あの方説は無いと踏んでいましたが、この理屈は捨てたほうが良さそうですね。 組織の入り組んだ構造と目的、その意味を考え直してみます。 コナンの連載が始まったのは1994年。当時の社会情勢も考慮に入れると面白くなりそうです。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/258
259: 白い猫@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 23:54:34.72 ID:4zGffBA20 エレーナが男装してラムになっている可能性ってあるのでしょうか。 眼鏡が光っていていつも目が隠れています。難しいかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/259
260: 白い猫@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 00:03:20.21 ID:4zGffBA20 (ダーク)ラム=ネルソンの血=遺体の腐敗を防ぎ、保存する ダーク=黒い、暗い http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/260
261: 白い猫@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 00:06:49.05 ID:0K44LjGb0 遺体の腐敗を防ぐ=時間をとめる/時間を遡る=アンチエイジング系=宮野夫妻のシルバーブレット 連投スミマセン!ご批判ください。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/261
262: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 00:17:44.68 ID:TA5hol3v0 40代の女が整形や肉体改造を経ずに、単に男装して男のふりをしていたなら、 「女のような男」という第三者の印象はまさにぴったりだわ >>258 >最終目的が善 例えば、 組織の目的が「世界平和」で、そのためには争いの元となる機構や人物を片っ端から消していこう 全人類のどうしても争おうとする心も何とかしよう 研究しているアポトキシンは「赤ちゃん並の無垢な心で脳内ハッピーになれるお薬」だよ だから心酔してる研究者達には夢のような薬だし、灰原は毒作ってるつもりもなかった 多くの人たちが無価値だって思うだろうことは悲しいけれど今日も頑張るよ …みたいなのだったら大分歪んでるけど『善』だよな キャンティとかがそれに賛同してるとは到底思えないけれど http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/262
263: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 00:24:30.36 ID:aAJ9tzt+0 薬については、ベルモットの言葉が大きなヒントになります まず灰原に対して言った、「恨むのならこんな『愚かな』研究を引き継いだ貴方の両親を」 という有名なセリフがありますね そして彼女はまた これと同様に侮蔑のトーンを含んだ言葉を証人プログラムについて発しています 「命の危険がある証人の名前や住所を変え別人にして保護する『馬鹿げた』制度」 ここで彼女が「馬鹿げた」と言っているのは、「別人になる」ということに対してです 組織の研究する「愚かな」薬の本来的な目的もおそらくこの辺りにあると推察されます そしてこの「愚かな」「馬鹿げた」という言葉は 変装を繰り返し別人になりすますことで生きている自らに向けられたものでもあるということです http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/263
264: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 01:07:14.97 ID:ei4pDOyI0 ベルモットは薬の研究のことをあれほど憎んでるのに組織には忠実なのがよく分からない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/264
265: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 02:44:45.14 ID:vzLs2hYT0 組織の善の面しか知らず、正義だと信じて組織に入ってる「コナンの味方キャラ」もいそうではある http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/265
266: 白い猫@転載は禁止 [] 2014/09/27(土) 07:56:55.34 ID:0K44LjGbI Wikiの黒の組織の項目の脚注11に 「作者は『ラム』のコードネームは使いたくないが、いずれ使ってしまうだろうからその時は笑ってほしいという旨、『ラム』をコードネームに使えない理由と、組織の一員としてラムが登場した挿絵を『新装版うる星やつら』に寄せている」 とあるので、これが確かな情報ならラムを使わざるを得ない理由があるはず。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/266
267: 白い猫@転載は禁止 [] 2014/09/27(土) 08:26:25.74 ID:0K44LjGbI ラム ・イギリスでは「憩いの水」と呼ばれ、死に恐怖する人々の心の平穏を保つ。 ・イギリス海軍ネルソン大佐の遺体の腐敗を防ぐために使われたために、ネルソンの血と呼ばれる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/267
268: 白い猫@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 08:36:15.56 ID:0K44LjGbI >>263 なるほど! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/268
269: 白い猫@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 08:49:34.11 ID:0K44LjGbI >>262 >>249 >>250 のように、 ヘルエンジェル=Mr. Angel に繋がってくるうえに、 イギリスのラムへのイメージとも通じるものがあります。 確かにキャンティのように狙撃の腕を買われて組織にいるタイプにまで、 同じような信念を見出すのは難しいですね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410445143/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 732 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.277s*