[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【連載再開】 part1304 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): @転載は禁止 2014/08/06(水)14:06 ID:d0U0pb+b0(1/5) AAS
〜ゴトー戦でヒソカがやったこと〜
★戦闘前に木々の周りに所定の順番でゴム念をくっつけておき、
合図で超高速で旋回し敵の頭上に移動できるようセット
★ゴトー戦で最初にゴム念幕でキャッチしたコインにつけたゴム念を、
こっそり周囲の木々の枝にうまく投げて付ける。
★ゴトーの二発目のコインは捨てておいて、最初に投げたコインがゴトー向けて
弓の要領で木々から射出されようとしていることを確認し、
合図を出して超旋回し敵の頭上へ
★ゴトーに向けてゴム弓で絞られたコインが発射。ゴトーに迎撃に専念させ、
ゴトーの体周囲を覆うオーラを手薄にさせる。
省1
80: @転載は禁止 2014/08/06(水)14:18 ID:d0U0pb+b0(2/5) AAS
ベストアンサーに選ばれた回答
形状変化だけで変化系というなら、登場してくるキャラはほとんど変化系になってしまいます。
レイザーだって放出系なのに、形のある念獣操っていたわけですから・・・
変化系は「オーラを別の性質のものに変える」と作中で説明があった以上、ゼノは変化系ではないと考えられます。
また、一瞬具現化系の可能性も考えましたが、ドラゴン自体に特殊な能力があるわけではないので、これも却下。
となるとやはり、手元から放たれたドラゴンを、威力のある攻撃として使い、
また人をある程度の距離まで運ぶ単純な操作要素を考えると、
ちょうど両隣の強化系と操作系をバランス良く習得している放出系能力者であると考えることができます。
82(1): @転載は禁止 2014/08/06(水)14:29 ID:d0U0pb+b0(3/5) AAS
>>79
>コインはちゃんと22個飛んでるからゴトーから奪った分は全部使ってる
コインはあんなスピンして腕ねじねじだったのに、
どうやって奪ったんだよ・・・・・・・ えげつねぇな
84(1): @転載は禁止 2014/08/06(水)14:45 ID:d0U0pb+b0(4/5) AAS
ゼノが変化系だとすると……
★牙突(ドラゴンランス)は手からオーラを離していない
★操作系の「操作」というのは、生物や物体を操作する能力なので、
オーラの操作とは無関係
★放出系の「放出」というのは、オーラを体から離しても高威力を保つ能力なので、
オーラを離して維持できるかどうかとはほぼ無関係(低戦力でよいなら放出系以外でも維持可能)
★龍星群(ドラゴンダイブ)はオーラを龍状に変化させたうえで、まとめて落下させて
その慣性で破壊するだけの技。あれだけ上から落としてコンクリがくぼむ程度の威力しかない。
107: @転載は禁止 2014/08/06(水)15:43 ID:d0U0pb+b0(5/5) AAS
>>89
>オーラの操作とは無関係とかアホ丸出しの馬鹿おつ
>お前はもうクビな
イレブンブラックチルドレンやディープパープルみたいな、
あるていど複雑な命令なら
操作系の素養が必要だろうけど、
ドラゴンランスみたいに手と繋げたオーラの龍を動かすくらいなら、
さほど操作系というほどの素養でもない気がするとゆうこと。
念龍を空に飛ばして人を乗せて運ぶというのはそれなりに操作っぽいけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*