[過去ログ] ●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part60●○● (511レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2011/03/22(火)21:41 ID:jyQY45N10(8/10) AAS
続き↓
こち亀のヨウムとか外来生物に関しても
これは仮に作家からメッセージがきていたと仮定して
『ねこわっぱ』とか『リリエンタール』とか新人作家の人たちが
フィクション中から秋本先生たちベテラン作家が僕に圧力のような物
僕を助けようとしたように思えますが
それから助けてくれようとした事で秋本先生が
後から来た人、外来種のような人たちに居場所が奪われたような
気分になってフィクション中から僕たちに圧力とか
ネガティブキャンペンのような表現を始めたのではないか?とは思います

外部リンク[html]:www.geocities.jp
↑これをみると仮に僕のイラストを『ねこわっぱ』の作家が参考にしたと仮定して
『僕のイラストを親、または元ネタの参考にした』ように思えます
ただし別に仮に参考にされたダケなら問題もないと思うので
仮にそうでもねこわっぱの作家は単に好意的に助けてくれたダケだと思います
そもそも上下関係とかそういう問題ではないと思います
僕側がねこわっぱの作家から何か盗るとか参考にするとかありません

外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
↑ベテラン作家からも僕のHPや同人などを参考にされたと思えるので
それでそれを隠す為か仲間にすればネタに困らないとか考えたのか?分かりませんが
僕が誘拐のような状況になっているように思えた可能性は予想できます
それがねこわっぱの織田グループの御曹子の『誘拐』という
話が出来たように思えます
空知先生や秋本先生どを比ゆ的に示していたようには思えます
この段階では僕も強引な勧誘かのか判断に困って様子をみていた段階です
何かの誤解か間違いとか事故か災害か何かだと思いましたが
『ゆきろう』こと僕の成りすましが出てくる以前の同人の頃からとなると
この僕の考えも怪しくなって再検討が必要かと思います
それで調べたり資料集めに時間かかってます

ねこわっぱの作家などからフィクション中から怒られたかのような
メッセージが秋本先生に送られたように僕には思えましたが
一時的に秋本先生が自分が新しい作家に追いやられて
環境変化を感じたのではないか?と推測できます

↓環境変化、大手スーパーマーケット開店で環境変化
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
つまり『自分の派閥にない新人作家のジャンプ入りが環境変化だといいたいと思います』

これがヨウムとか『外来種』の話に変化していったと推理で思えます
外部リンク[html]:www.geocities.jp

鳥というキャラや動物の由来は地震を恐れるネガティブな警察官からきていると思えますが
これも僕のHPで僕が地震を怖がっていた事をからかったように思えます
それで鳥とか熱帯の外来生物というイメージに変化したと思います
続き↓
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s