[過去ログ] ●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part59●○● (401レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2010/11/20(土)14:08 ID:vWkZzv9A0(1) AAS
いちおうこっちをageておく
45: 2010/11/20(土)15:59 ID:uf5EiKW6O携(1) AAS
空知を逆恨みしていたメンヘラ女は氏にました
46
(1): クズゴミ ◆iyskwVcbMg 2010/11/20(土)16:45 ID:z7TRUn3LO携(1) AAS
>>43
ねえ、「仮」を使わずに100文字以内にまとめられないの?
その程度も出来ずに人様に文句つけられるの?
47: 2010/11/22(月)03:19 ID:Q57FfpLu0(1/9) AAS
あのさ、何か誰か考えた台詞を>>46
意味もわからず書いてるだけだと思うよ

仮に雑誌や新聞とかメディアから作家や警察や行政や裁判所など
ジャッジとかメッセージを送ってきてると仮定して
こう思うという仮説が前提だけど
仮にニュースから比喩的にメッセージが来ていると仮定し
作家の人も仮にメッセージがフィクションごしに送られてきてきていると仮定して

◆何か『白いヒゲの親父を間違って刺した』とか
『海賊漫画の人』の58巻とか仮にフィクションごしにメッセージが来ていたと仮定して
そういうのは誤解か言いがかりか何かだとは思いますが
省42
48: 2010/11/22(月)03:24 ID:Q57FfpLu0(2/9) AAS
続き↓
『海賊漫画の人』ほどの一流作家は僕以上だと思っていたので当然気持ちは同じだと思いましたが
実際には上位幹部クラスの作家は自分の地位にしがみつく傾向があるように思えます
もちろん漫画の腕で上位を維持するなら文句もなく望ましいのですが
何やら僕とか相手をフィクション中で脅したりならぬ罪を着せたり
実力があるなら何故このようなフィクションを書くのだ?と疑問に思える事があったと思う
事実、本気になった『妖怪漫画の人』に一時はあっさり『海賊漫画の人』抜かれたように思う
僕が『海賊漫画の人』をネットから害意をもって沈めたのではけしてないです
ファンが『海賊漫画の人』を新時代の渦蜘蛛海賊とか身内に刺されたという自体を
フィクション中で目の当たりにして
省20
49: 2010/11/22(月)03:25 ID:Q57FfpLu0(3/9) AAS
続き↓
『妖怪漫画の人』が仮にフィクション中で年だとか打倒という言葉で
傷ついたとか
オリンピック選手が相手をスポーツで打倒しようとかいう言葉で
傷ついたと仮にライバル選手から言われて『牛刀で胸を刺された、傷ついた』とか
仮に言われえ訴えられたらそんなのは『ライバルを潰す為の因縁をつけた』としか思えません
そんなのは無効だと思いますよ
あの状況は誤解とかあったからだから仮に『海賊漫画の人』が
そのような事を言い出したと仮定しても
『僕が間違って親父なり海賊漫画の人をさした事故』という意味ではなく
省21
50: 2010/11/22(月)03:27 ID:Q57FfpLu0(4/9) AAS
続き↓
『海賊漫画』に対する『恨み』というは
僕がゲームセンターでイラスト描いたりしていた時に
仲間でつるむ連中がいて自分達の仲間にならない相手とか
自分達と違う相手におかしな噂を流したり
羊のように凡庸で普通のいい人を演じつつイジメばかり弱いくせにしているように思う連中が
僕に絡んでくるように思えたのですが
ちょうど『海賊漫画』が流行してて彼らはこういうのの大ファンであったので
面白くなかったです
海賊や不良が僕を助けてくれた事などない!
省22
51: 2010/11/22(月)03:31 ID:Q57FfpLu0(5/9) AAS
続き↓
仲間は一人消え、そつの研究した技を僕も影響を受けながら
残ったのが僕だけだという事です
『海賊漫画の人』に直接恨みとかないですね
ただそういうやり方を『忍者漫画の人』とかに真似されて
ジャッジが観察している状況を前提に
キャラを僕と作者側の立場を入れ替えて誤認させて
僕が『忍者漫画の人』を握りつぶすように思われるフィクションを書かれたと思います
これも僕が相手を握りつぶした事故ではなく
僕が相手を潰したように思わせるトリックを仕掛けてきた
省20
52: 2010/11/22(月)03:33 ID:Q57FfpLu0(6/9) AAS
仮に雑誌や新聞とかメディアから作家や警察や行政や裁判所など
ジャッジとかメッセージを送ってきてると仮定して
こう思うという仮説が前提だけど
仮にニュースから比喩的にメッセージが来ていると仮定し
作家の人も仮にメッセージがフィクションごしに送られてきてきていると仮定して

◆一方的に正しい
『スケダン』に関しては面子を守りたいのか
彼の方が強引に勝とうとしたり
敗色が濃厚とみると『引き分け』とかに持ち込もうとしてきたと思います
しかしこれは一本とったら相手に一本とらせようという交流試合とは違います
省44
53: 2010/11/22(月)03:35 ID:Q57FfpLu0(7/9) AAS
続き↓
◆中国については
僕も中国の科学者とか運動選手とかエリートの人とは話せますが
暴力団っぽい人とかは苦手でお付き合いとか避けたいです
そういうシツケというか僕も揉め事は困りますから
中国と日本に関しては色々と本を読みまず状況把握をしてみたのですが
日本人も中国人の人も『御互い誤解がある』と思います
日本によると日本にくる不法入国する中国人の人が犯罪と関連している場合があり
警察や海上保安庁がそのような不法入国などする中国人に対して警戒するのは
国防上必要であると理解します
省37
54: 2010/11/22(月)03:36 ID:Q57FfpLu0(8/9) AAS
仮に雑誌や新聞とかメディアから作家や警察や行政や裁判所など
ジャッジとかメッセージを送ってきてると仮定して
こう思うという仮説が前提だけど
仮にニュースから比喩的にメッセージが来ていると仮定し
作家の人も仮にメッセージがフィクションごしに送られてきてきていると仮定して

◆岡崎の警官襲撃逃走 覚醒剤所持容疑
仮に『海賊漫画の人』の中の美女航海士をエロい目でみる『嘘つき海賊』というのを
僕だと仮定した場合はそれはフィクション中のメッセージだと仮定して
事実ではなく誤解か『海賊漫画の人』が誤魔化した可能性があると思います
木刀など『妖怪漫画の人』のフィクションであればそれも
省37
55: 2010/11/22(月)03:44 ID:Q57FfpLu0(9/9) AAS
続き↓
◆愛知 証拠隠滅容疑 姉と弟を逮捕
窃盗という事はないです
『海賊漫画の中の5年前から盗品をためる』という事も
嘘かフィクションか勘違いだと思いますし
美女航海士をエロ目でみる嘘つき海賊さんも仮に僕なら
色々と他の人の僕に対する噂を寄せ集めた根拠のない事で
僕のかいた説明が『真実かそれに近いから誤魔化した』と思いますよ
言い逃れを始めたのではないか?とは思います
しかし実際にそうだとは断言しませんが仮説で説明した方が
省34
56: 2010/11/23(火)21:29 ID:1f4V4SGt0(1/11) AAS
続き↓
◆アパートの放火 軽度の知的障害認める
名古屋地裁、仮に僕の事を比喩的にかいてるなら
言いがかりだと思います

◆少年被害者初の死刑求刑
宮城県石巻の二人殺害事件

仮にフィクション中で作家がメッセージを書いて来たと仮定して
誰かの家に侵入したという事実もなく
『宇宙侍の人』が僕が他人の家などに侵入して
何か腐ったビザとかカビたパンとか食べたという事に対する反論が
省21
57: 2010/11/23(火)21:32 ID:1f4V4SGt0(2/11) AAS
仮に雑誌や新聞とかメディアから作家や警察や行政や裁判所など
ジャッジとかメッセージを送ってきてると仮定して
こう思うという仮説が前提だけど
仮にニュースから比喩的にメッセージが来ていると仮定して

◆米原女性殺害事件
被告に無期懲役
仮に僕の事を比喩的に似た事例だとメッセージが来ていると仮定して
僕が『作家の人達を社会的に殺した』という事ではないです
『宇宙侍の人』のパトリオットなどのフィクション表現が
仮に僕が作家から参考にされたように思えるからという主張を
省23
58: 2010/11/23(火)21:37 ID:1f4V4SGt0(3/11) AAS
続き↓
◆『宇宙侍の人』のパトリオットの話が
仮にメッセージが来ていたと仮定しての反論

 ◆まず現代のマセガキ達に仕事を果たせなかったという主張が
仮に掲示板の人に
『僕のHPや過去に公開したネットや同人のイラストや設定を
真似されたように思える』という事などが理解されなかったと仮定するなら
それは全員に果たせなかっただけで一部は理解されたようには思うし
理解されなかったと断言できる根拠がないとは思う
よってこの意見がかりにメッセージだと仮定して
省18
59: 2010/11/23(火)21:39 ID:1f4V4SGt0(4/11) AAS
続き↓
◆またチャーリーなど映画などの有名な物のパクリではないか?という場合は
それが僕の同人誌であると仮定したら
つまりそれは『パロティーであるという認識がある』事であり著作権法の問題はないし
アニメの二重パロディーをいった場合もそれは商業プロではなくあくまで
手作りの同人誌にすぎず趣味とか練習でしかなかったと思う
同人の慣習ルールをでるものでもないと思えます
更にいえば著作権は仮に二次創作でもあるので著作権を仮に無視して
オリジナルの部分を作家が盗作している場合は問題となりえると思います

それらが要するに『問題かもしれない点』ですが
省21
60: 2010/11/23(火)21:47 ID:1f4V4SGt0(5/11) AAS
続き↓
問題なのが『宇宙侍の人』がフィクション中で
『宇宙侍の人』が家の中に進入されて『腐ったピザを僕が食べて排便した』とか
『殴った』とか迷惑行為などを訴えるように比喩したように思える事を
ジャッジにたいしてメッセージを送りそれが問題に思える事で
『決定的に宇宙侍の人から何か盗った、叩いた』ようにフィクション中で書いてくる事に対する
反論としては全然的外れであり、やはり僕が『宇宙侍の人』の家なり何かから
盗ったという事ではなく
むしろ被害者と加害者の立場を入れ替えて先に訴えて相手を脅して相手が引いたら勝ちで
すべて無かった事にしようとしているように思えます
省36
61: 2010/11/23(火)21:55 ID:1f4V4SGt0(6/11) AAS
続き↓
 ◆銃に関しても同じく被害者と加害者の立場が逆にフィクション中で
訴えてるように思えます
先に『宇宙侍の人』の漫画の中で僕の昔の同人誌か何かの絵を見て
ガンマンの絵と似ているとか指摘してきたと思えました
元々は二次創作のパロティーで描いた物を改造したのがガンマンの絵なんです
元のパロティーの絵も僕のオリジナルの作画で
『実は何も参考にしてない絵』なんです
だから銃の絵がかけなかったので3Dモデリングが必要性を感じた
アニメの資料を集めても無い絵はかけませんし
省33
62: 2010/11/23(火)22:03 ID:1f4V4SGt0(7/11) AAS
続き↓
さらに本人達がアンケート的に聞いた事も実はワンテンポ遅れていたり
その他大勢が流行ってると思う事であり本人達の『実際の行動とは違う』という事です
それらを本人達から引き出す方法論が
例えば同人ショップまわりでアダルトな物のコーナーもあります
大人とか世間に答えるものと実際の秘密とか行動とは違いますから
アンケートなど信憑性が疑わしい
実際どういう同人誌を20代前後の人間が作るか?とか行動と意識のズレを見て
口ではこういうがやってる行動はこうだとか探ります
企画の分析をして候補をいくつかだしていく
省37
63: 2010/11/23(火)22:08 ID:1f4V4SGt0(8/11) AAS
続き↓
『海賊の人』と『グルメ漫画の人』と『エニグマの人』と『マフィア漫画の人』などが
仮にフィクション中から僕から攻撃されているように書いて来るように
審判をしているのは以上と同様な状況で僕のHPとか
過去作品とか参考にしていたように思えますが
直接どの日誌の記事だとかというよりは全体として未来がどうだとか
フレーズ的な物とかそんな感じで参考にしてると思います
それで僕から反論されたり指摘されたらマズイから
先に僕を攻撃的にかいて信憑性を下げているように思える時があると思います
葛藤とかもあるように思えますし
省48
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s