[過去ログ] ☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行10秒目 (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2005/10/14(金)13:14 ID:XlOrUEKC(1/4) AAS
>>121-124
「人は眉間を撃てば死ぬ(=一撃必殺が存在する)」世界ならあの体勢から返り討ちもありだが、
この漫画では相手はかすり傷になるかどうか、こっちは生命の危機、となるだけの可能性が高い。
>>135
・射程・範囲は比較的限られる
・無詠唱で出来ても当然所要動作・発動時間はある
・相手の装備品以外には全く影響が(僅かに押し止める程度すら)ない
避けられたり装備を飛ばしても構わず攻撃してこられたりしたら、無力化出来ないどころか
完全に一動作無駄にして相手の攻撃をまともに受けに行く形になる。そう言う問題はある。
140(2): 2005/10/14(金)13:23 ID:XlOrUEKC(2/4) AAS
>>126
そこで>>41。
更に見ると、小太郎の説明した性質の内「1.速射性」「2.拳に乗せて撃てる」は見ての通り。
「4.溜め可能」は光球状態で待機させた状態で行動してるらしいのがそれか。
「5.属性別」もある程度使い分けあり。電撃で痺れさせてから止め、と言う流れもある。
「3.誘導性能」がまだあまり使われていない。
「魔法使いには障壁で防がれる=幾ら誘導して当ててもあまり効果がない」とすれば、
対戦士での使いようはまだある、かも知れない。
144: 2005/10/14(金)17:23 ID:XlOrUEKC(3/4) AAS
>>141
「救われない」と言うのが何のことを言ってるのかよくは分からんが、
「新戦法・戦術を披露する」ことと「実力で相手を上回って勝つ」ことは全く別のこと。
小太郎戦、フェイト戦、タカミチ戦と見れば分かる。
146: 2005/10/14(金)17:38 ID:XlOrUEKC(4/4) AAS
ついでだ、ストーリー関する部分はこっちに書いたで。
2chスレ:cchara
>>145
それは明日菜の。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*