[過去ログ] 2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part85 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2022/12/15(木)12:41 ID:d3FPiY2Y(1/4) AAS
>>205
こうやって伝説は刻まれていくんだな
236: 2022/12/15(木)12:41 ID:XAK41VI6(1) AAS
>>218
取り消されたときのショックでかいよなw
237
(1): 2022/12/15(木)12:43 ID:R4OO8H7O(2/2) AAS
>>232

エムバペ、試合前にあった思わぬアクシデント 海外話題「誤ってボールを客席に蹴り…」

外部リンク:news.livedoor.com

これだと思うよー
238: 2022/12/15(木)12:46 ID:/M0NBZPD(2/2) AAS
アルゼンチョンまたPK貰ってズルしそうwww
239: 2022/12/15(木)12:52 ID:d3FPiY2Y(2/4) AAS
>>215
考えて動いてるわけじゃない
身体が勝手に反応してボールが生きるコースを見つけ出すんだろうな
もちろん試合や練習の中で身につけた感覚だろうけど
技術云々磨いてでどうにかなるレベルじゃないな、こりゃ
240
(3): 2022/12/15(木)12:53 ID:CV0SbtEG(1) AAS
今大会でハッキリしたね
ベスト16からの試合で延長戦までもつれたのはE組F組からの国とオランダ対アルゼンチンの荒れた試合のみ。
日本、スペイン、クロアチア、モロッコ、アルゼンチン、オランダ、ブラジルでそれ以外は90分で決着がついている。

ほとんどがクロアチアとモロッコが関わってる試合だ。
今朝のモロッコの試合では決して引いて守っていたわけではなく、むしろフランス相手に攻め続けていたが2-0で負けた。

当たり前だが、得点をしないと試合には勝てない。つまり、得点力こそが全てで=個の力の比重が大きい

モロッコもクロアチアもチーム力が高いが得点力がない、何度も相手を崩せているが最後が決まらない。

一方で、フランスやアルゼンチンは少ないチャンスでも役者が活躍しワンチャンスをモノにする。
省2
241: 2022/12/15(木)12:54 ID:hqE7AWyX(1/2) AAS
グリーズマンいなかったら3~4点獲られててもおかしくなかったよね💦フランス🇫🇷
モロッコの決定力のなさに助けられたけど
アルバレスは決定力あるからね
勝つなら僅差、負けるなら大敗になると予想・・・
勝てる自信ない
242
(2): 2022/12/15(木)12:55 ID:hqE7AWyX(2/2) AAS
ムバッペは絶対性格良いけど、メッシは腹黒そうだよね
オランダ煽ってるとこ見てドン引きしたからフランス勝って欲ちぃ😌厳しいかなぁ?
243: 2022/12/15(木)12:55 ID:xK5UP8Gq(1/24) AAS
>>204
審判次第だね
244
(2): 2022/12/15(木)12:59 ID:ZReOyUJT(1) AAS
モドリッチも審判を批判したんだ
なんかかなしいなあ
245: 2022/12/15(木)12:59 ID:xK5UP8Gq(2/24) AAS
>>242
メッシ=陰険なテクニシャンだよ
246: 2022/12/15(木)13:00 ID:xK5UP8Gq(3/24) AAS
>>244
それがサッカーじゃね
247: 2022/12/15(木)13:03 ID:cf2RwX8n(1/2) AAS
メッシヲタが発情しまくりでワロタ
また2014パターンだろうにw
248: 2022/12/15(木)13:03 ID:+fygOAWD(4/5) AAS
アルゼンチンがフランスに勝てるわけないw
249
(1): 2022/12/15(木)13:04 ID:xK5UP8Gq(4/24) AAS
日本人みたいに生真面目はサッカーに向いてないと思う
もっと陰険でズルくないと
狡いというのはサッカーでは長所
ヨーロッパ社会でも長所
「狡猾」は日本ではイメージ悪いけど
ヨーロッパでは頼りになる、たくましいって感じ
250: 2022/12/15(木)13:06 ID:vSPu2MUj(1) AAS
>>242
ばペに通りで背中見せたら刺されるぞw
251
(1): 2022/12/15(木)13:06 ID:tVtAbn4Y(1/3) AAS
>>244
審判に文句言わないモドリッチにこれ言われてんだよ?w
今回のWCでアルゼンチンにどれだけ有利なジャッジが下されていったか分からないのは信者だけ
どんだけPK貰ってんねん

ポルトガルのペペとブルーノもアルゼンチン審判団を批判してた
アルゼンチン負けろと思ってる選手多いやろなあーw
252
(2): 2022/12/15(木)13:07 ID:d3FPiY2Y(3/4) AAS
>>240
サッカーは得点が入り難いゲーム

→得点力があるチームが強い

実に単純な話なんだよな
253
(1): 2022/12/15(木)13:13 ID:8lGLwcQ9(4/6) AAS
イングランドなんかは試合内容的にはかなり強そうだったが、フランス相手になると決定力欠いていたね
254: 2022/12/15(木)13:13 ID:hJY7wL4F(1) AAS
適当メモ
多分フランスは2点取れる(エムバペがどっちかに絡む)
3点取れたらゼンチンの優勝(メッシの八面六臂の活躍が必要)
まぁフランスだな
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*