[過去ログ] 2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 2021/11/27(土)07:10 ID:UEcd0YMI(2/3) AAS
>>880
【ポット2】vs【ポット3】だったわ
882: かか 2021/11/27(土)07:17 ID:Yf0N6AhZ(2/4) AAS
まさかプラッターの方がマシと思えるとはな
いまの会長はインケツ中のインケツすぎる
883: 2021/11/27(土)07:30 ID:lIFjuAh3(1/9) AAS
ペルーは個の力は大したことないのに、
組織、チームとしては結果出てるからね

ボリビアは中立地なら勝てるが
884: 2021/11/27(土)07:32 ID:0taaK0qp(1) AAS
イタリアはインモービレ次第だな
885: 2021/11/27(土)07:39 ID:QPRmKh6j(1/3) AAS
悪夢の組み合わせとなってしまいました
もう少し良いやり方はなかったのか
886
(1): 2021/11/27(土)07:41 ID:FGZlgoH+(1) AAS
なんでこんな事になったの?
イタリアとポルトガルが同じ組って抽選方式おかしいだろw
887: 2021/11/27(土)07:43 ID:AC9NrAQB(1) AAS
アジア枠多すぎ。
日韓の時は開催国含めて4.5だったのに今回は5.5もある。
その分削られたのが欧州。アジア枠は今回も4.5で良かった。欧州枠の日韓時14.5→今回13は酷すぎ。
888: 2021/11/27(土)07:48 ID:D8obHCCh(1) AAS
>>886
シードの意味がない。
シード国3ヵ国(イタリア、スコットランド、ポルトガル)にして別組にして分ければ良かった。
そもそもプレーオフの方式がおかしい。
欧州とアフリカは予選の運要素でわざと強豪を排除してる印象
一方アジアと北中米は強豪国が取りこぼしてもいけるように優遇。
この辺は金儲けでなるほどだよ。
889
(1): 2021/11/27(土)07:49 ID:p2+ex5X/(1) AAS
ポルトガルは主力の多くがプレミア且つCL上位進出期待されるクラブに所属してるからコンディション的には一番キツそう
890
(1): かか 2021/11/27(土)07:53 ID:Yf0N6AhZ(3/4) AAS
もっとわけわからんのがイタリアポルトガルの対戦はポルトガルホーム
なんで中立じゃないんだよ
もうめちゃくちゃ
891: 2021/11/27(土)08:01 ID:Wxc6f97X(1) AAS
>>890
POファイナルはまだどちらのホームか決まってないはず
892
(1): 2021/11/27(土)08:02 ID:UEcd0YMI(3/3) AAS
2010年代以降GL突破無し
W杯2大会連続予選敗退
となればいくらセリエAと言えども格落ち感が半端ない様に思えてくるな

まあユーロではかなり好成績なんだけど
893: かか 2021/11/27(土)08:03 ID:Yf0N6AhZ(4/4) AAS
どっちにしてもなんで中立じゃないの
一発勝負
まったく理解不能やわ
894: 2021/11/27(土)08:04 ID:+QVfGazq(1) AAS
>>892
ハンガリーコースになりかねないな
895
(1): 2021/11/27(土)08:07 ID:VBLGPsGc(1) AAS
イタリアもオマーンや中国みたいにPO1ヶ月前から代表選手掻き集めて強化合宿させた方がいいよな
中国は予選突破厳しいけど、そうやって練度上げてるからオージーに引き分けられてるし
896: 2021/11/27(土)08:13 ID:JEnRM1FS(1) AAS
オージー中国が引き分けたのは合宿やなくてオージーのCBが控えコロコロかえて安定してないからやで
897: 2021/11/27(土)08:17 ID:QVLYUdBH(1) AAS
ポルトガルはディフェンス崩れ気味だからホームとはいえどトルコ、イタリアに突かれてしまいそうだな
イタリアはインモービレ復帰となればカウンター炸裂しやすくなる
898: 2021/11/27(土)08:18 ID:Ay/HEdP2(1/3) AAS
てか豪州が1点しか取れなかったのが引き分けの原因ちゃうん
日本も他人の事言えん状態だけども
とにかく得点力不足だからホーム中国戦でやらかす可能性大いにあるよね
899: 2021/11/27(土)08:19 ID:BtQ3TSeT(5/7) AAS
今のイタリア20年前のチェコみたいかEUROでは好成績W杯は出れない
W杯は70年代生まれ中心の栄光で止まったままブッフォン後継者ドンナルンマも
パリじゃ控えだし何か心許ないな
900: 2021/11/27(土)08:21 ID:Ay/HEdP2(2/3) AAS
まあ今みたいに全メンバーが合流するのが試合前日とかだと
連携や戦術なんて浸透させる暇が無いのはもちろんだけども
フィジカルコンディション整える暇さえ無いよね
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*